1050416951 公開 2013-4-23 17:14:00

普通車の仮免学科試験って二輪免許所持者でも受けないとだめなんですか

普通車の仮免学科試験って二輪免許所持者でも受けないとだめなんですか?
補足結局また試験ですか‥。
はあ‥。
疲れる

1025450287 公開 2013-4-24 07:52:00

平成8年9月1日から自動二輪免許と普通免許が対等化されて、自動二輪免許を所持していれば普通免許で学科試験免除になりました。
従って仮免学科試験も免除ですね。

1150150761 公開 2013-4-23 20:33:00

四輪・二輪・大特 の学科は共通です。
よって、どれかを持っていれば、あとはずっと学科免除です。

北沢晶 公開 2013-4-23 18:07:00

自動二輪の免許を持っているのなら、学科試験どころか学科の授業もほとんど免除です
確か2時間だけ受ければいいはずです
公認の教習所を卒業すれば、免許センターでも適性検査のみです

von1215393232 公開 2013-4-23 17:59:00

原付並びに小型特殊以外の免許保持者なら、
学科試験は免除です。
一種のみ所有者だと、免取りもしくは二種免許を取ろうとしない限り
学科試験は免除。

tzu1147628530 公開 2013-4-23 17:25:00

二輪免許を持っていれば、普通自動車免許の仮免許試験も本試験も、学科に関しては免除です。
技能試験のみとなります。

114818970 公開 2013-4-23 17:26:00

普通自動2輪などを持っていれば学科試験なし。
(小型限定でもOK)
現在の制度は、2輪の学科試験と普通自動車(1種)の学科試験は、
全く同じものらしいです。
原付の場合は免除なし。
ページ: [1]
全文を見る: 普通車の仮免学科試験って二輪免許所持者でも受けないとだめなんですか