ram1026991401 公開 2013-4-7 11:09:00

2月の頭に免許センターから出頭願のハガキがきました。累積10点で60日

2月の頭に免許センターから出頭願のハガキがきました。
累積10点で60日間の免停だったのですが、簡易裁判所への出頭とさらに罰金が重なり、免許センターでの違反者講習を受講しませんでした。
免停確実ということもあり、免許センターからのハガキを受け取った時点では警察から免許証と引き換えに渡された赤切符しか所持していなかったのですが、裁判所で略式裁判を受けた後に免許証を返却されました。
そのときに警察関係者から免停に関することを指示されなかったのですが、2ヶ月経過した今日、地元の警察署から電話があり、免許証を預かるから出頭しろ、と連絡がありました。
知らない番号だったので出てみると、滑舌が悪く聞き取れません。免許、免許とだけ聞き取れたので、あぁ免停のことかと察しました。その方の言っていることが理解不能で、頭にきて電話をきりました。
免停宣告を受けてから免停センターに出頭しなかった私が悪いのは明白なのですが、郵送されたハガキには「免許証持参して…」と書かれていたので、もってない、とおもい出頭しなかったのです。
それに没収されていた免許証が裁判所で返却されるとは思っていませんでした。
警察署からの電話だと、
・免停の知らせが2月の下旬に署にきた
・2月の下旬から何度も連絡した
とのことです。
実際のところ今日初めて連絡を受け、それ以前に連絡を受けていません。免停が免許証を持っていては始まらないのは分かりますが、一月以上も警察から連絡が無かったのです。「その間何度も電話した」や、何故一月経過した頃に電話が?の質問に対し「お話ししないといけませんから」と意味不明です。
このまま出頭せず居たらどうなるのでしょうか?
回答お願いします。

mnb107889652 公開 2013-4-7 12:44:00

放置は出来ますよ
限界は更新時で免許取り上げられて強制的に免停スタートになることと、
免停を終えるまではいつまで経っても累積はクリアされず累積10点の状態なので
例えば30kmオーバーの違反でもしてそこに6点乗ったりすると免停どころか処分が重くなり免取りに達するということだけです
違反をして行政処分に達したのにそれを無視しておいて、
わざわざ連絡させたのを意味不明だとか今ごろだとかいう正当性はあなたには全くありません

1252170020 公開 2013-4-7 12:06:00

かなりまづいパターンですね。
出頭通知を無視しているのに加えて、電話を途中で切ったりすると最悪ですよ。(会話の内容も必ず記録を取りますから)
悪質と判断されるパターンには警察は「見せしめ」として逮捕する事もありますから(+ニュースで報道も)、早いうちに出頭した方がいいですよ。

108279837 公開 2013-4-7 11:30:00

別に無視していてもかまいません
次回の免許更新の時に強制的に免停になりますから
後、処分が終わっていないので、また違反をすれば累積されてしまう危険は有ります
ページ: [1]
全文を見る: 2月の頭に免許センターから出頭願のハガキがきました。累積10点で60日