免許取得についての質問です。運転免許試験場のホームページに必要なもの
免許取得についての質問です。運転免許試験場のホームページに必要なものとして住民票(6ヶ月以内作成)と書いてありましたが、
いま手元にある住民票は6ヶ月2週間前のものです。
仕事の関
係上、平日に休みを取れず、新たに住民票を取得する時間がありません。
そして、いまは住民票に記載されている住所には住んでいません。
現在住んでいるのは山梨県、住民票があるのは北海道です。
試験日の前日の深夜に北海道到着、試験日当日の夕方には仕事のため山梨県に帰らなければなりません。
住民票の代替えとなる書類はあるのでしょうか?
ちなみに、戸籍の附票は持っています。
どなたか知恵を貸していただきたいです。 それはアレですか?
教習所に入校の時に住民票の提出を求められ、めでたく卒業したら教習所の作製した書類一式に入校時に提出した住民票が添付してあったと。
こりゃあ無駄がないね!と思ったら、6ヶ月以上前発行の日付で慌てていると。
だいたいそのままで平気です。
ってか、大抵の人はチェックせずそのままで試験場に赴く。
それが良いこととは思わないけれど…………。
一応の期限を書いておかないと2年でも3年でも前のをシラッと出してきてゴネるクレーマーみたいな奴が居るから…………てな感じで記載してあるだけ。
そうは言っても不安でしょうから、試験場に問い合わせてみる。
その時に
「6ヶ月以上前の住民票でも平気っすか?」
と問えば、ダメだバカ野郎!と言われるのは明らか。
「教習所入校の時に提出した住民票が書類一式として添付してあったんですが、発行から半年過ぎそうなんです………」
とか聞くのが良い。
過ぎたとは言っていない。だが、試験当日は過ぎているであろうと予測されるという微妙なラインを演出。
で、OKだったら対応した人の名前でも聞いておけば安心でしょう?
http://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/guide/menkyo/menkyo6.html 役所の書類チェックを甘く見てはいけません。
民間企業みたいに2週間くらい過ぎていても受理しますよ、
なんてことは決してありません。
あらたに住民票の写しを取り寄せてください。
ちなみに戸籍の附票が住民票の写しの代わりになることはありません。 住民票の写しは郵便でも請求出来ますよ。
住民登録をしている役所に問い合わせるかHPを見てみてください。 ダメなモノはダメ
もっというと「住民票」ではなく「住民票の写し」
(住民票を持ち歩いてるヤツは「住所不定」)
ページ:
[1]