wre117218435 公開 2013-4-21 02:23:00

中型免許は総重量11トン未満、定員30名未満が運転できるわけですが、バス

中型免許は総重量11トン未満、定員30名未満が運転できるわけですが、バスとしてはコースターやローザのようなマイクロバスが運転できるのはわかります。
一方で、一般的に中型バスと呼ばれているメルファやエアロミディの9M車で定員が30名未満ならどうでしょうか?
さらに同じように、セレガ9MやエアロエースMM(9M)も定員30名未満なら運転できますか?

1053232759 公開 2013-4-21 06:15:00

9mのバスについて、
車両総重量が11tを超えてなければ、といったところでしょう。
調べきれなかったのですが、11tを超えてるやつが結構あるみたい。
質問の車種については調べきれなかった

sim1149011114 公開 2013-4-23 10:28:00

大型中型で車体のサイズの違いで免許が変わるということはありません
総重量11t未満、乗車定員30名未満であれば中型で運転できます

1252934531 公開 2013-4-21 14:30:00

メルファやエアロミディMKは、ほとんど11t未満なので定員30人未満であれば中型免許で運転できます。
セレガショート、エアロエースMMは12t近くあるので大型免許が必要ですが、稀に例外もあります。
湘南センチュリーモータースクールには中型二種の教習車としてエアロバスMMがありますが、11t未満になるように徹底的に軽量化したようです。前扉を撤去して、その部分に工作車のような角ばった窓を設置し、出入口は折戸の中扉を新設しています。
↓同校のサイト上の画像にエアロバスが写ってるので、切り取って貼っておきます。

e1147758331 公開 2013-4-21 11:12:00

ダメだと思います。
7mのエアロミディなら、レンタカーでありますが。

y851210816332 公開 2013-4-21 08:50:00

中古バスの販売会社HPなんかで商品の車検証をUpしている所があるが
見てみると良いよ
結構11トン超えている

七森美江 公開 2013-4-21 07:11:00

基本的に30名未満でも、11トン以上のものは、ありますので車検証を、確認してください。
ページ: [1]
全文を見る: 中型免許は総重量11トン未満、定員30名未満が運転できるわけですが、バス