運転免許証の更新を忘れていました。初回更新です。 - 何日か前に誕生
運転免許証の更新を忘れていました。初回更新です。
何日か前に誕生日が過ぎました。
免許証には誕生日の翌月まで有効と書かれていますが
この期間までは運転できるということでしょうか?
この記載はどういう意味でしょうか教えてください。 >免許証には誕生日の翌月まで有効と書かれていますが
この期間までは運転できるということでしょうか?
乗れますよ
誕生日の翌月までが
免許証の更新手続き期間になります 字の意味解らないって、小学校から出直したらどうよ、ヒマ人だね。
免許証、車を運転出来る有効期限だよ。
更新しなかったら無免許運転だよ。
お前相当アタマ悪いな。トマ78912 免許証をよく見て下さい。あなたの誕生日の1ヶ月後の日付が記載されているはすです。
それまでが有効期間ですから、その日までに運転免許試験場なり(警察の免許窓口でも更新手続き可能な所もあり)で、更新手続きをすればいいのです。
その日を過ぎたら、失効して再取得という形になりますよ。 こんばんは。
有効期限は、その免許証が効力を有する期間です。なので、免許に記載されている通り、有効期限までは運転しても問題ありませんし、その期間までであれば普通に更新出来ます。
その日を1日でも過ぎると(失効すると)、失効手続きにより再取得出来ますが、時間も手間もかかると思うので、その期間内にちゃんと更新手続きに行かれる事をお勧めします。
初回更新だと少し時間がかかるので(講習など)、その後の用事などは時間を空けて入れた方が良いですよ。
ページ:
[1]