moi114006003 公開 2013-4-22 08:40:00

ゴールド免許取得直後に交通違反で取り締まりを受けて次回更新はブルー

ゴールド免許取得直後に交通違反で取り締まりを受けて次回更新はブルーの五年が確定しています!
この状態で上級免許を取得するとゴールドはきえますか?
もう一つ
8トン限定が無い場

深視力が通らなかった場合
普通になりますか?

hir1230552613 公開 2013-4-22 16:01:00

今ゴールドで、次回更新で、ブルーが確定しているのなら、
上位免許と限らず、今持っていない種類の免許を取得すれば、その取得時点から過去5年間の事故違反が関係するので、当然ブルー免許と言うことになりますね。
たとえば、今普通免許のみで、中型自動車免許や、普通2種を取得すれば上位免許と言えますが、大型特殊や普通二輪の場合は上位免許ではありません。
ただし、今が8トン限定中型免許で、それを限定無しにする場合は、限定解除審査と言って、新しい種類の免許を取得したことにはなりません。
その場合は、裏書きで限定解除の旨記載されるだけで、免許証自体は全くそのままです。
つまり、写真撮影はなく、有効期限も変わりませんしゴールドのままです。
そしていったん8トン限定の記載がなくなると、新制度での免許取得=既得権放棄と言うことになり、矯正視力でも深視力に合格できないのであれば、普通免許に格下げとなります。
普通免許は裸眼で合格できて、中型自動車の基準は矯正視力が必要な場合は、中型自動車のみ「眼鏡等」の条件が付くことになります。

1251413984 公開 2013-4-22 16:17:00

違反してから5年後に新たな免許を取れば、ゴールドになる可能性あり。

1213753941 公開 2013-4-22 09:19:00

免許は上位の資格を取得しても、適用範囲が広がるだけです。
免許証の区分に追加されるだけですから、元々の免許が有効となります。
だだ、有効期間は取得から規定期間後の誕生日の1ヶ月後となります。
上位資格追加の書き換えで、5年のブルーとなるので、その次の免許書き換えでゴールドとなります。
実質ゴールドまでの期間は短縮されますが、かなり先であることには変わりません。
それまで無事故無違反でなければなりません。
(jikkahatatamiyaさんへ)
ページ: [1]
全文を見る: ゴールド免許取得直後に交通違反で取り締まりを受けて次回更新はブルー