1138902568 公開 2013-4-30 08:57:00

普通免許に関してです。私は愛知県で原付免許を取得し、現在学校の関係

普通免許に関してです。
私は愛知県で原付免許を取得し、現在学校の関係で神奈川県の教習所に通っています。
卒業後は愛知県に帰省した際に受験しようかなと考えていました。
しかし教習所の
先生に原付免許の住所変更がしてあれば神奈川県で受験出来ると聞きました。
実際本当に出来るのでしょうか?

yas101340343 公開 2013-4-30 12:24:00

やれば出来ますね。
神奈川県県警 HP 住所変更。
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mes83004.htm
同 免許取得
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mes83010.htm
→免許証の住所変更の記載を見れば、必ずしも住民票を移動しなくても免許の住所変更は可能だと気付く。
→四輪の免許取得時に必要な書類を見れば、何らかの運転免許証を保有していればそれ自体が住所証明書類となり、新たに住民票を取得する必要がない事が分かる。
といった段取りです。
つまり、住民票登録住所が愛知のママであっても免許記載住所を神奈川県に変更出来るから、免許上は神奈川県民として神奈川県の試験場に赴く事が可能である。
問題は免許記載住所です。
逆に、免許記載住所が神奈川県のママでは愛知で試験を受ける事が出来ません。

1252502546 公開 2013-4-30 09:09:00

というか、免許をお持ちなら「免許記載の住所地」が基準です。ですので免許の住所が「神奈川」なら、逆に「愛知」で受験出来ません。

源范 公開 2013-4-30 09:08:00

免許証記載の住所が神奈川県であれば、
住民票を移動しているんですよね?
それなら神奈川県の試験場に行けばいいと思いますよ。
ページ: [1]
全文を見る: 普通免許に関してです。私は愛知県で原付免許を取得し、現在学校の関係