吉野 公開 2013-4-5 16:49:00

運転免許について。4月2日に飲酒運転で捕まりました。酒気帯び運転でアルコール

運転免許について。
4月2日に飲酒運転で捕まりました。
酒気帯び運転で
アルコールが0.20出ました(*_*)
そして、留置場に2日間いました。
これゎ免許取り消し+罰金ですか?
免停って可
能性ゎないんでしょうか?警察官に弁護士を雇っていい。と言われましたか、私は雇いませんでした。
だいたいどのくらいの罰が待ってるんでしょうか?(ノ_<)
ちなみに、
私は16歳の頃に、車の無免許運転で
捕まり、短期の保護観察を受けています。
現在19歳で、10月に20歳に
なります!

knf1147550303 公開 2013-4-5 17:23:00

回答になるかは分かりませんが、質問者様のドキドキする気持ちが分かりますので、アドバイス程度にかきます。
質問者様は16歳の時に無免許で捕まった。そして、短期保護観で間違いないですね?
短期保護観察なら19歳の現在は切れてる筈ですし、まして、飲酒で逮捕された時は免許証は所持されていた。ならば私の知人が、同じく酒気帯びで捕まった時は、3か月の免停をくらい、罰金は30万だったと記憶しています。
それから、警察に弁護士を雇っていいと言われたそうですが、それは断らずに日本全国どこにでも当番弁護士制度というものがあります。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/当番弁護士制度
上記URLは当番弁護士制度の事が分かりやすく書いてありますので参考にしてみて下さい!
それに弁護士を雇う費用の無い人のために、国選弁護人といって国が費用を負担して雇ってくれる弁護士制度もあります。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/国選弁護制度#mw-mf-search
しかし、今回は大きな事故は起こしてないみたいだから、不幸中の幸いでしたが、飲んだら乗るなは肝に命じておいたほうがいいですね!(笑)
補足
URLは当番弁護士制度の漢字の部分までなのでコピぺするか、当番弁護士制度で検索したら1番上に出てきます(^_^)

1150535859 公開 2013-4-5 17:01:00

未成年で酒気帯び運転する人が、罰の心配?
そんな心配するくらいなら酒飲むなよ。
今でも居るんだな…

3年以下の懲役または50万円以下の罰金。
免許は停止、初心者講習を受なければならない。

kod124822815 公開 2013-4-5 17:00:00

0,25未満で酒酔い運転で13点の加点と罰金30万円。
個人的には極刑でいいと思う。

gwp1149415698 公開 2013-4-5 16:58:00

未成年なら家庭裁判所で審理されると思います。
罰金と保護観察かなぁ~
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許について。4月2日に飲酒運転で捕まりました。酒気帯び運転でアルコール