免許の筆記試験についてなのですが、今年、普通免許を取れる歳になりました!し
免許の筆記試験についてなのですが、今年、普通免許を取れる歳になりました!しかし、2年前に原付免許を免許センターに受けに行った時、猛暑というのもあり、試験中に倒れてしまいました。幸いテストは、解き終わっていたので合格しましたが、一年後に、自動二輪車の免許を取りに言ったところ、自動ドアを入った瞬間、いきなり激しい吐気と貧血になってしまい、結局試験を受けれませんでした。
その後も、何度も行きましたが結果は、同じでした。
多分、トラウマになってるんだと
思います。
そこでなのですが、筆記試験などは、他の場所では受けれないのでしょうか?試験監督にみてもらいながらでもだめなのでしょうか? 地域によっては、指定教習所を卒業した人だけで
別の場所で月に1~2回試験がある地域もありますが
基本的に免許センターのみです。
免許センターに問い合わせても、
「トラウマを治療してから来てください」
といわれるだけでしょうね。 受けられません。
大学受験とは違い1年に1度ではなく1ヶ月間に何度も受けられますので、落ちても良いやって気軽な気持ちで試験を受けられたらいかがです? そんなに無理をして免許を取らなくて良いです、車に乗ってからその様な症状が出たら困ります。
ページ:
[1]