普通免許で3.5t車は運転出来るのですか? - 現在の普通免許ですよね車検証見
普通免許で3.5t車は運転出来るのですか? 現在の普通免許ですよね車検証見て下さい
車両総重量5t未満、最大積載量3t未満までなら乗れます
条件はアンドです
すなわち両方の条件が必須です
車両によってはクレーン、パワーゲートなどオプションが付いていると、車両総重量
最大積載量5t未満の車で減トンされている車もあり注意が必要です
乗っていると、無免許になりますよ
旧普通免許は、今は限定付きの中型です
これは車両総重量8t未満、積載量5t未満です
後乗車定員運転手含めて10名までです 積載量が3.5tなら中型になります。車体重量なら乗れます。 3.5トン車というのは、通称4トン車の改造車です、
ユニックとか、荷台枠が高いトラックがそうです。
免許改正後に取得した普通免許では乗れませんが
改正前に取得した免許なら運転できます。 総重量5トンまでは運転できます。 オートマチック限定でなければ運転できるそうです。
ページ:
[1]