運転免許証を取得して1年未満で一定の点数に達して初心者特例の再試験
運転免許証を取得して1年未満で一定の点数に達して初心者特例の
再試験を受けてそれに落ちました。
欠格期間がなかったのでその後すぐに
免許を取得しました。
前歴は2回の状態です。
そ
して先日、免許再取得後、初めての違反
一時不停止で2点もらいました。
免許を再取得してから1年経っていないので
まだ初心者です。
これによって、初心者講習、そして再試験の通知が来るのでしょうか。
未熟なもので、分からないので教えて下さい。
よろしくお願いします。補足本日、意見の聴取の通知が来て
そこに前歴2回と書いてありました。
おそらく90日の免停は決定事項です。 前歴が2回ですか?
前歴2回だと、行政処分としては2点で90日も免許停止処分対象ですが…とりあえず、まだ初心者特例の対象にはなっていないと思います。
補足
あれま。となると、免停があければ、前歴3回累積0点からのスタートです。初心運転者講習の通知は、免停期間を除いて1年間ですから、それまでの間に、もう一度何か違反をすれば、初心者特例の通知が来ます。
ページ:
[1]