質問です!免許の点数、ゴールド等についてです。経歴載せます。
質問です!免許の点数、ゴールド等についてです。経歴載せます。
平成23年7月25日に普通免許を取得
↓
平成25年1月31日に原付と車でお互いの車両の物損事故(自分は原付を運転)
↓
平成25年3月29日に普通自動二輪免許を取得
↓
平成25年4月17日に一時不停止にて青切符
自分は今後無事故無違反なら
いつにゴールド免許に切り替わりますか?
また点数が免除になることはありますか?(二年無事故無違反だと何か月かで免除になるみたいな…?)
回答お願いいたします(><)補足誕生日は7月6日です。
有効期限は平成27年8月6日です。 まず、ゴールド免許の条件が
5年間無違反。
で計算方法は免許更新年の誕生日から41日遡ります
(4月18日が誕生日なら3月8日)
そこから過去5年間無違反だったなら
ゴールド免許になります。
41日間遡る理由は、更新ハガキの作成(投函)期間が有るからです。
また、前歴と違反点数は最後の違反から1年間無違反を続ける事で
0にリセットされます。
しかし、リセットされたからと言って違反暦は残るので
ゴールド免許にはなりません。
軽微な違反が3ヶ月でリセットされるには
過去2年間無違反を続けていた人は
3点以内の軽微な違反が3ヶ月でリセットされます。
これも、違反暦は残ります。
貴方の場合は
25年4月17日に一時停止で違反を貰っています。
免許取得から2年経っていない様なので
来年の4月18日には違反点数がリセットされます。
そして、いまは免許の有効期間は3年ですよね?
25年3月の二輪を併記した際に、そこから3年の免許じゃないですか?
だとすると、今の免許の有効期限は28年で
28年の更新時にブルー5年になると思います。
更新時に過去5年間軽微な違反が1回だとブルー5年になります。
(ゴールド免許と同じで誕生日から遡って41日前から5年ね)
(誕生日如何ではブルー3年か微妙な感じです)
そして、更にその後の更新時(31年か33年か)にゴールド免許になると思います。
事故の時は物損で点数貰って居ないと思います。 最終違反日から5年41日足せば次の更新年数解るでしょ。 ゴールド免許の条件は、
■免許更新年の誕生日前に、「5年と40日無事故無違反」であること
です。
現状では、質問者さんの誕生日も、
現在の免許証有効期限もわからないので、
いつゴールドになるかは回答しようがありません。
尚、現在の免許の状態は、
「前歴0点点数2」です。
また違反点数が0に戻る条件は、下記3つだけです。
・1年間の無事故無違反を継続すれば0点に戻る
・免停処分が明けると、0点にもどる(ただし、前歴がつく)
・2年間の無事故無違反期間がある場合、
3点以下の違反点数に限り、違反後3か月間無事故無違反であれば、
0点に戻る。(ただし違反歴は残るので、無事故無違反歴は消える) 免許取得から無事故無違反で5年を経過するとゴールド免許の取得資格が得られます。
免許の有効期間は基本5年ですが、最初は3年です。
そして、
①H25.1の事故は物損なので、免許の点数で言う事故にはあてはまりません。
②H25.4に違反していますので、5年を経過するのはH30.4になります。
③免許取得はH23.7、しかしH25.3に取り直しているので、現在手元にあるのはH28かH29年の誕生日まで有効な免許証ですよね?
④そしてその次の更新はH33かH34年ですので、この時まで無事故無違反であればゴールド免許を取得できます。 ゴールド免許は5年間の無事故無違反で取得することが出来ます。
なのでH25年に事故もしくは違反を起こしたのであれば、
H30年以降の免許更新でゴールド免許を取得することになりますね。
また、事故履歴が免除されることはありませんが、軽い違反(3点まで)であれば3ヵ月後には点数はリセットされます
(ただし条件は過去2年間無事故無違反の人に限る)
また、上記の条件に当てはまらなくても1年間無事故無違反で過ごすと点数はリセットされます。
詳しくは検索すると出てくると思いますよ この後、無違反なら平成31年の更新の時にゴールドになるでしょう!
点数の免除じゃないけど、点数自体は最後の違反から1年で消えます。でも、違反の履歴は3年残ります。
ページ:
[1]