自動車免許取り消し後、再度免許再取得を考えています。年齢53歳。一
自動車免許取り消し後、再度免許再取得を考えています。年齢53歳。一発試験、教習所、合宿教習所等、経験者した方々、ご教授お願いします。 自分は今29で26の時に再取得しました(>_<)一発試験はやはり何度も落ち教習所に通うのと変わらない位金もかかると聞きました。
それに物覚えも段々悪くなっているのでやはり教習所に地道に通うのがよろしいかと思います。
自分も測1、測2、という中間のテストみたいなやつ何回か失敗しました(~_~;)
流れ的には仮免許→取り消し者処分講習(二日間)→卒業検定→本検定という流れになります。
そして厄介なのが取り消し者処分講習です。一発試験だと一度でも仮免許試験を受けて予約を取る、教習所でも仮免許に受かるかな?位の時に(何が終わったらなのかちょっと忘れてしまいました 汗)予約を取る。しかも1ヶ月位先じゃないと取れません。
なので一発試験だともしこれに仮免許が間に合わないとまた予約しなおしになるかもしれないです。
まぁなんにしろ大変だと思いまが頑張ってください(^_^) http://ameblo.jp/blitz2009/page-2.html#main
ページ:
[1]