大型二種免許を取得しようと考えています。しかしどうすればいいのか分かり
大型二種免許を取得しようと考えています。 しかしどうすればいいのか分かりません。そこで、質問なんですが、大型二種免許は大型一種免許を取らないと取得できないのですか?
直接大型二種免許は取れないのですか?
分かっていることは、普通免許を取得して3年以上経過していることと、21歳以上っていうことです。 教習所へ行ってください。 普通免許を取得して3年以上経過していて、深視力と視力検査に合格すれば教習所で、教習できますよ。
普通免許からだと教習所行けば35万~45万円ぐらいかかると思います。二種の学科もあります。 >普通免許を取得して3年以上経過していることと
または大型特殊免許でも可!
大型一種は必ずしも必要ではありませんよ!
試験用のための「大型仮免」がありますから。 制度上は取得可能。
ただし、教習所で受け入れてくれるかどうかは
それぞれで対応が違うようなので直接聞いてみるしかありません。 とれますよ。仮免が必要になるんで時間はかかりますが。 持っている免許が普通もしくは中型(8t限定含む)の場合は教習所しかないね。試験場一発の場合は必要最低限大型バス型仮免許取り、試験車と同等の規格の車両で10時限以上の路上練習が課される。大型一種お持ちの場合は路上練習は要らない。一般の人が練習用の車両を手配できっこないからね。上江橋モータースクールで練習できっけど結構いいお値段になる。
ページ:
[1]