aoi1140624431 公開 2013-4-25 19:14:00

免許の学科試験問題において、「上り坂の頂上付近」と「勾配の急な

免許の学科試験問題において、「上り坂の頂上付近」と「勾配の急な坂の頂上付近」という二つのワードが出てきたんですが、違いがよく分からなく、とてもやっかいです
それぞれ、駐停車は可能か、追い越しは可能かを教えて下さい
すいません、あと、勾配の急な上り坂と勾配の急な下り坂の場合も(↑の二つが可能かを)教えて下さい

hak11320438 公開 2013-4-25 20:07:00

「上り坂の頂上付近」・・・自分の車が上り坂で前方に頂上がある
「「勾配の急な坂の頂上付近」・・・自分の車が坂の頂上付近にいてこれから下り坂である。或いは上り坂の頂上付近の2つの意味があります。

<追い越しを禁止する場所>
①上り坂の頂上付近
②勾配の下り坂(頂上付近でなければ上り坂は追い越しが可能です。
<駐車を禁止する場所>
①坂の頂上付近
②勾配の急な坂・・・坂とあるので上り、下りを問わずです。

stu1149047197 公開 2013-4-25 19:29:00

後者は、下りも入るの。
可能か否か法と常識に
照らして考えてくれぃ。
ページ: [1]
全文を見る: 免許の学科試験問題において、「上り坂の頂上付近」と「勾配の急な