poo1211769821 公開 2013-3-25 15:01:00

今日免許の試験で無事合格し免許をいただいたのですが、住所のところが

今日免許の試験で無事合格し免許をいただいたのですが、住所のところが~~県を省略され~~市から書き込みされていました
これって大丈夫なんでしょうか?

cob114031821 公開 2013-3-25 17:30:00

免許センターに提出する運転免許申請書に都道府県名を
記入してないと運転免許証には掲載されません。
今は郵便物も郵便番号と◯◯市で届きますので問題はありません。
私の運転免許証は最初から都道府県名を申請書に記入しましたので
それが掲載されています。

vicky 公開 2013-3-26 07:44:00

各都道府県によって違うようですが、
基本的には市町村(郡)名から記載されるようです。
ちなみに、本籍の記載があった頃は、
本籍は県名から、住所は市から書かれていました。
本籍・住所が同じ場合でも、です。

1150034612 公開 2013-3-25 17:57:00

大丈夫です。
何故なら、発行しているのが~~県の公安委員会だから。
顔写真の下の方に発行公安名と判子模様が記載されている筈です。
国家資格でありながら、実務を都道府県毎の公安に委託している。

1152948735 公開 2013-3-25 16:55:00

免許の表の右下に「~~公安委員会」と書いてあるので、
全く問題ありません。
自分の住む県以外で免許が取れないので、自分の住む県以外の公安委員会からの発行は死んでもあり得ませんから。

mi0115339828 公開 2013-3-25 15:08:00

自分も3月4日に免許をとったばかりなのですが、〇〇市から書込されています
ですのでぜんぜん大丈夫ですよ
ページ: [1]
全文を見る: 今日免許の試験で無事合格し免許をいただいたのですが、住所のところが