免許制度に詳しい方に質問します。教えてください。昨年の5月に追突
免許制度に詳しい方に質問します。教えてください。昨年の5月に追突事故(物損:加害)と人身事故をおこしてしまい、累積で11点の減点と60日免停の通知がきました。初めて(前歴なし)の免停で、6月に処分者講習を2日受け、半減の30日免停を受け、今年の7月で1年が開ける予定でしたが、今月に2点の交通違反をしてしまいました。まだ警察から通知はきていませんが、免停はおろか、免許取消なんてことになると会社をクビになる可能性があります。講習を受けた際に『これから1年以内に違反をすればすぐに免許取消になりますよ!』と言われたのが頭から離れないので凄く不安です。免許制度に詳しい方、教えて頂けますますでしょうか?宜しくお願い致します。補足ちなみに、前歴なしと記載しましたが、約10年ぐらい前に累積で30日免停(処分者講習1日で29日免除)を受けています。それ以降にも軽微な交通違反は度々あり、免許更新の際は違反者講習を受けていて万年ブルー免許証(お恥ずかしながら・・・・・・)ですが、免停処分は昨年までありません。 前歴1の場合は累積4点で60日免停です。
事故を起こせば、1発免取りの可能性が大です。
参 考
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/gyousei/gyousei20.htm
2点であれば、今のところ行政処分は来ませんが、今月の違反日翌日から1年間は無事故無違反を達成しないと前歴も点数も戻りませんので、今後は慎重に気をつけて運転することを心がけることですね。
ページ:
[1]