pre1139773164 公開 2013-4-11 00:14:00

運転免許更新時の講習について - 警察で免許の更新をしようと

運転免許更新時の講習について
警察で免許の更新をしようと思っています。
今までは更新センターにいき当日に講習を受けて、即日交付でしたが、警察署での更新手続きが初めてで疑問に思った事があります。
講習は、後日と葉書に記載されていましたが、講習の日は選ぶ事が出来るのでしょうか?指定されるのでしょうか??指定されても変更が出来るのでしょうか?
平日は仕事でなかなか休みが取れないので、不安になり質問させて頂きました。
どうぞよろしくお願い致します。
ちなみに兵庫県姫路警察に行く予定です。

kum122895066 公開 2013-4-11 09:05:00

姫路署管内にお住まいの場合には、一般、違反、初回の区分でも警察署で更新手続きを行うことができますが、講習の受講はHPに記載されているように、手続き日よりおおむね28日目以降の講習受講となり、受講日は指定されます。
なお、引き換え前の免許証の有効期間の範囲内であれば、受講日を変更することは可能です。
更新期間は2ヶ月間ありますので、例えば、更新期間に入って即、警察署で更新手続きを行えば、約1ヵ月後に講習の受講日が指定されても、まだ1ヶ月程度の有効期間は残りますから、その範囲内で変更してもらうことは可能です。
しかし、受講日を変更をするにしても、講習の実施日は決まっていますから、その日に合わせて休みを取れなければ、警察署での更新は厳しいと思います。
また、警察署で更新期限のぎりぎりに手続きを行った場合には、指定日の講習受講が可能になる範囲でしか有効期限の延長は行われないはずですから、受講日の変更は困難でしょう。
優良運転者の区分の場合、900円(更新手数料とは別)の郵送交付を申し込むことで、当日に講習(30分のビデオ)を受講することができるはずなのですが、これができなかったという話も聞きますので、詳しいことは(最新のこと)は実際に警察署でお尋ねいただくとともに、不安な場合は、明石の更新センターでの更新で即日交付を受けられることをお勧めします。

1037221832 公開 2013-4-11 00:37:00

ところであなたは優良運転者なのでしょうか?
更新の葉書に「優良」と書かれて居ればお近くの警察署でも更新手続きが出来ます。
それ以外の方は、免許センターか更新センターまで行って更新手続きをして下さい。
http://www.police.pref.hyogo.jp/tetuduki/unten/koshin/indexa.htm
上記のHPでは姫路警察署でも更新手続きが出来ます。
警察署では平日しか更新手続きが出来ず、土日祝日は出来ません。
行ったその日に視力検査と写真撮影をし、30分程の講義を受けて終了です。
そちらの警察署で更新手続きをすると、免許証は即日発行ではなく、おおむね28日目後の交付となりますので、もう一度警察署に出向く必要があります。
即日発行がお望みなら、免許センターや更新センターに行った方が良いと思いますが?
平日に休みが取れないなら、尚更、免許センターなどに行った方が良いと思いますが?

koi1242245145 公開 2013-4-11 00:28:00

>平日は仕事でなかなか休みが取れないので、
そうであるなら、
日曜日も手続きできて、即日交付の更新センターや免許センターを利用するのが最良だと思いますが。
警察署で手続きすると、平日2日間仕事を休む必要があります。
講習日の調整はある程度可能ですが、自分の思い通りにはならないと考えておくべきでしょう。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許更新時の講習について - 警察で免許の更新をしようと