運転免許を取得する方に質問です。普通車免許を取得し3年が経ち大型免許を
運転免許を取得する方に質問です。普通車免許を取得し3年が経ち大型免許を取得しようと検討中です。
母親は「フォークリフト免許取得してごらん」と言ってきました。
私は大型免許を取得するのでフォークリフト免許は
必要ないと考えてますし取得する気もありません。どうすれば母親を諦めさせられますか。 大型自動車の免許を取る目的は何ですか?
ただ単に免許取得が目的であれば、そもそも大型をとる必要ありますか?という問いかけをしたいです。
単なる趣味なら止めませんが・・・
大型自動車の免許で仕事をするのであれば、フォークリフトの資格は持っておいたほうが
便利ではあります。(物流関係の場合)
仕事の内容次第(土木建築・他)では、「小型移動式クレーン」や「玉掛け」の資格も
あったほうがいいでしょうね。
ガソリンなどを運ぶなら(たいていは牽引も必要だが)
危険物関係も。
つまり、大型の免許を取って、何をしたいかによって、
付随してくる資格が違ってきます トラック乗る気でいるんなら取っておいて損は無いでしょう。てか必須じゃないすか?全部手積み手降ろしで通すつもりですか? あの高い荷台から荷物を下ろす事を考えれば自ずと答えは分かる筈です!
運転だけすれば後は荷下ろしはしなくていいとでも思っているのでしょうか?
パレットに積んでいない荷物を自分で手下ろしするなら別ですが… 必要になってから取ればいい資格です。
自覚が有っても大して就職に有利にならないし、職場で必要とする会社なら、会社から補助などが出る会社があるので急がなくてもいいですよ。 フォークリフトは免許ではなく資格です。4日間で取れるので取っておいても良いかと 大型免許にフォークリフトはセットくらいな印象ですがね。
仕事に優位なのはフォークリフトだと思いますよ。
ページ:
[1]