1153277697 公開 2013-5-13 18:12:00

最近自動車学校に行き始めました(まだ授業1しか受けてませんが...)勉

最近自動車学校に行き始めました(まだ授業1しか受けてませんが...)
勉強するコツ、何を覚えればいいのかがわかりません

1143519332 公開 2013-5-13 18:45:00

安心しなさい。その為に教習所に行っているんだから。
運転技術だけじゃなく、学科で『道路交通法』とか、運転するのに必要な事や、やっちゃいけない事、故障(外出先の突然の故障)、事故とかの対処法とかそういうのも教えてくれるから。
学科で座ってボケーっとしていればハンコ押してくれて終わりじゃダメだよ。ちゃんと学科試験も教習所で路上に出る前の修了検定と最後の卒業検定、免許センターの本免許試験と学科試験も3回あるんだから、ちゃんと話しを聞いていないと、つまんない引っ掛け問題にかかって不合格になるからね。
とにかく、高いカネ払って教えて貰うんだから、実技なら特に難しいとか分からないとかは隣に教官がいるんだから、すぐ聞いて分かるまで出来るまでやる。学科は聞いて分からないなら休憩中にでも教官に聞く、帰ってもテキストで聞いた内容を復習する。
後は試験は実技も学科も落ち着いてやるのが一番。学科は特に引っ掛け問題があって、僅かな言葉使いが違うだけで全く答えが違う場合があるから、最後まで落ち着いて問題を読んで答えを記入する。
ちゃんと出来れば免許証貰った時に『試験が難しいとか、運転が難しいとか思ったけど、全然簡単だったし教習所も楽しかった。』って思うよ、きっと。ガンバれ。
ページ: [1]
全文を見る: 最近自動車学校に行き始めました(まだ授業1しか受けてませんが...)勉