pur1111144081 公開 2013-5-11 11:50:00

おねえの身分証明 - 例としてはるな愛としますテレビで車を運転してる

おねえの身分証明
例としてはるな愛とします
テレビで車を運転してるのを見ました
そこでなんですけど
写真は更新時に撮るのでまだしも
名前が大西賢治?なので
男の名前で写真は女
万一警察とか見た場合どうなんでしょう
はるな愛は有名なのでまだしも
一般人、無名の芸能人の場合は
警察も ん? ってなりませんか?
最終的に日本語おかしいですけど
気になるんでお願いします

1253276762 公開 2013-5-11 12:56:00

昔、持ち込み写真が出来なかった時代に、何を思ったか変な格好で免許証を作りたくなりました。
若気の至りです。
で、長髪を短くするのも兼ねて「チョンマゲ」にしました。
額から頭頂まで青々と剃り上げ、サカヤキも決まった!!
本当は和服を調達したかったのですが間に合わず、スーツで出向きました。今では和服より不気味さが増した意外な効果が得られたと満足しています。
その後、すぐに普通の髪型に戻し、チョンマゲ免許証を使っていた頃に違反で捕まりましたが、ジックリ顔を見比べられただけでした。
案外、目鼻口のパーツや配置具合だけで本人証明は可能なんではないでしょうか。

lfa1147954436 公開 2013-5-11 12:49:00

パスポートなどでは、空港で別室に通されて詳しく話を聞かれるみたいです。が、タイなんかはその手の人がたくさん来るので、ほぼフリーパスだそうです。
免許証の場合、写真と名前に違和感があれば警察官は仕事ですから、ニューハーフかどうかはその場で聞きます。偽造免許証が疑わしければ、生年月日とかを聞いて、その反応から警察官特有の鼻が効くでしょう。
ちなみに、病院で正式に性同一障害の診断を受けていれば、手続きは面倒くさいですが名前の変更は可能となります。この辺りは一番気にしているところなので、公的にも名前を変更する人はいますよ。
あとオービスにひっっかった際に、自分名義の車ですが車の所有車名義「男性」で運転していた容姿「女性」となり、どのような判断が下されたかは判りませんが通知は来なかった…みたいな話も聞いたことがあります。
ページ: [1]
全文を見る: おねえの身分証明 - 例としてはるな愛としますテレビで車を運転してる