先程交通事故で相談させて頂いたのですがわからない点がまだいくつかあった
先程交通事故で相談させて頂いたのですがわからない点がまだいくつかあったので相談させて下さい。交通事故を起こしてその後の処分は免停や罰金またはその事故に大しての加点などはいつわかりますか?
郵送で連絡がくるのでしょうか?
警察の方には相手が厳重な処罰をしてくれとかなければ出頭はないと言われたのですが出頭がない場合は処分はどうなるのでしょうか?
また自分で事故を起こしてしまったのは初めてなんですがこういった場合は罰金の対象からは少しは考慮されるのでしょうか?
違反歴は1ヶ月くらい前にシートベルト違反で1年半くらい前にスピード違反があります。 人身事故として取扱った場合は、100%警察署に呼び出されて、取調べを受けます。
10分程度の簡略された取調べ。
同様に、被害者も取調べを受け、その際に処罰を望むか否かを、調書に明記します。
双方の取調べが終了し、必要な書類が揃った段階で、
>刑事処分は検察庁に
>行政処分は公安委員会に
書類が送られて審議されます。
刑事処分(自動車運転過失傷害)は、軽傷の場合や被害者が処罰を望まない場合などは刑を免除する条文がありますので、何ヶ月待っても呼び出しされない可能性があります。
その場合は、不処分。
当然、初犯も考慮されますが、大前提として、怪我の程度が約2週間程度以下であることが条件です。
対して行政処分は、だいたい3週間前後で、公安委員会(免許センター)からハガキが届きます。
中を開くと、今回の事故による点数及び、累積点数が記載されています。
質問者様の場合は、1年半前の違反は一度リセットされますから、シートベルト違反と加算された点数が記載されることでしょう。 < 事故についての処分について >
相手方が、入院予定との事から勘案しますと、人身事故扱いとなる事は間違い
無いとお考えになられた方がよいものと思料します。
相手方に対しての誠意はしておられるとの事から考えるには、相手の方が人の
良い方ならいいですが、悪いとまでは言わないまでも癖のある人の場合は少し
やっかいになるかもしれません。が、しかし、万が一、悪い人に当たった場合、
相手方が質問者様に対して、「 厳重な罰則を与えて下さい 」と、話したとしても
その事で、必ず厳しい罰則が与えられる訳ではありません。仮に、相手方が、
「 質問者様側は、本件事故に関して誠意ある態度を取って下さっているので厳
しい罰則でなく寛大な処分をお願いします 」と、話してくれたとしても検察庁の処
分はとても厳しいものになる事も有り得るのです。
質問者様も相手方に対し今迄同様に、今後も誠意ある姿だけはお見せしておか
れるのがベストだと考えます。( 過度な誠意にならないよう。保険契約している保
険会社の担当者と相談されながら )
一時停止確認不足による事故との事ですが、事故後の対応も現場を離れられた
訳でもないですし、若干、想像( 上記にも書きましたが処分についての判断は検
察庁なのです。)にはなりますが、罰金は無いものと思料します。
問題?なのは、相手方が入院される入院期間です。この期間が長引く事となった
場合は、違反点数が上がっていく事となります。あくまでも参考ですが、2週間内な
ら4~5点、1ヶ月内なら最低でも6点は覚悟されておかれた方がよいかもしれませ
ん。
1ヶ月位前に、シートベルト違反( 違反点数、1点 )の他、スピード違反も2年以内
にあるとの事ですが、ご自分で今現在の違反累積点数を確認されたらよいのではと
思います。( まぁ、実際に確認しても累積点数が減る訳ではないのですが。)
相手方が、入院で無く通院ですめば、ベストなのでしょうが。
ページ:
[1]