sca1111443233 公開 2013-4-23 10:59:00

車駐車の方法について - 先日車を購入してもらったのはいいのですが・・・・・

車駐車の方法について
先日車を購入してもらったのはいいのですが・・・・・
駐停車がうまくできません
こないだコンビニにいったときも駐車が難しく出るときに一苦労しまわりにみられてしまいました
初心者マークに似合わない車にヘタクソは運転手だからでしょうか・・・
駐停車以外は完璧なのですがどうも駐停車が苦手です
教習所の無料けんが1枚あり1科目すきなの無料でできるというシステムなのですが1時間でうまくなれるんでしょうか

foo1017778361 公開 2013-4-24 00:37:00

駐停車以外も完璧ではないと思われます
交通法規を理解していないうえに自己中解釈
車を動かす技術よりもルールを理解するほうが先なんじゃない
教習所で1時間の教習を受けるよりも免許証の返納をお勧めします

1051709569 公開 2013-4-24 18:56:00

駐停車がうまくない人は「運転はうまくない」です。
だから「駐停車以外は完璧」という思い込み自体が問題で、まず「自分は並外れて運転が下手である(当り前ですよね、初心者なんだから)」という謙虚な気持ちで始まらないと、駐停車はうまくなりません。
そもそも車の四隅がきちんと把握できてないから駐車場を出るときにひと苦労するんで、まずはすいている駐車場できちんと枠に収める練習。
そのあとは、とりあえず格好悪いと思うんだったらコンビニの駐車場にはバックで入れることだね。
そういう目論見(どうやったら駐車しやすいか?出しやすいか?)はセンスではなく、地道に練習してつかむもの。口で教えてもらってもうまくはならないから、何度かぶつけて(人や車にぶつけると迷惑だから気を付けて)うまくなってください。

南圣子 公開 2013-4-23 16:20:00

駐停車以外は完璧という思いをまず捨てたほうがいいと思います。
上達の妨げになっているだけだと思います。

dpd11943826 公開 2013-4-23 14:42:00

出るときに苦労したということは前向き、頭から駐車場に入れたということでしょうね。
大きめの駐車場なら頭からでもいいと思いますが、そんなに大きくない駐車場だったら、無理をしてでもバックで駐車する方がラクですよ。
前進とバックでは支点が違うので、車の動きも違いますから。

kur11863861 公開 2013-4-23 13:47:00

初心者か否かより一苦労していれば皆見ちゃうでしょうね。
1時間の無料教習で上手くなるか?
それは受けてみなければわかんないですよ。
⇒教官が徹底的にコツを教えてくれれば
可能かもしれませんし、
教習車で出来ても自分の車では出来なくなるかも
(持ち込み可?)知れませんし。
悩んでないで受けてみては?

gih1114180906 公開 2013-4-23 11:08:00

こればっかりは練習して慣れるしかありません。
どのくらいハンドルを切ったらどのくらい曲がるか、
どこを目印にすればどのくらいの幅になるのか、
車ごとに違いますし、人によっても目線で異なります。
ドアを開けて車外に身を乗り出しながらバックする人もたまに見ますが、
安全ではないので、窓もドアも閉め切ったままでも、
左右の幅均等で出来るよう練習してみてください。
自分なりの目印を決めるとよいですよ。
広くて空いている入り口から遠くの駐車場で何度も練習するとよいでしょう。
自分はサイドミラーをよく使います。身を乗り出して上から見るようにすると、
下の白線も確認できますし、バックで入るときは
車体の角と隣の車の距離が10cmくらいになるようにしてハンドルを切って入ると、
ちょうどいいくらいの距離で入れます。
個人的には両側に車があった方が、感覚が掴みやすく、
真っ直ぐに駐車しやすいですね。
ページ: [1]
全文を見る: 車駐車の方法について - 先日車を購入してもらったのはいいのですが・・・・・