卒業検定でようやく技能受かりました。で、土曜日に卒業時講習があるんで
卒業検定でようやく技能受かりました。で、土曜日に卒業時講習があるんですが、卒業時講習って何やるんですか?
筆記試験ですか?よくわからないので教えて下さい 自動車学校の卒業時講習ですか?
自動車学校の卒業検定が修了すればあとは卒業を待つだけです。
もしあるとすれば適性検査位でしょう。
あとは卒業証明書を持参して運転免許試験場で行われる、
本免学科試験、受験の注意事項の説明があると思います。 講習というより、このあとの手続きなどの説明ではないかと思うけど・・・ 最後の筆記試験は自動車学校ではしないから。まして土曜日には実施されません。
技能試験が受かった時点で自動車学校の役目は終わりました。
筆記試験初回は自動車学校が手続き等はしてくれますが、試験会場に持って行く物とか集合時間とかの説明があるのではと思います。又事前に予備テストをするところもあるみたいです。 私は合宿免許だったので
技能(合宿)→筆記(近くの免許センター)だったのですが
技能合格後は、免許所持にあたっての注意や、
初心者マークなんかをもらいました。
講習というくらいなので、試験ではないと思いますけど。
筆記試験は申込が必要ですし、お金もとられましたし…。
ページ:
[1]