府中試験場ついて - 最近普通自動車の教習所は卒業しました。試
府中試験場ついて最近普通自動車の教習所は卒業しました。 試験は平日しかやってないようなで困ってます。 試験や手続きは12時くらいに終わって帰れますか?だいたい何時くらいに終わりますか? うーん、その時の受験者の数や込み具合にもよると思いますが早くても午後2時過ぎぐらいまではかかると思っておいた方がよいです。
遅いと午後3時から4時ぐらいになります。
多分、試験時間が1時間から1時間10分(説明含む)で、合否の発表までたぶん、3,40分、そのあと適性検査を受けて、2時間の講習、講習終了までには免許証はできてると思います。
なので、朝いちの試験時間で受けたとしても合否の発表がお昼前ぐらいになります。
午後12時までには到底終わりませんので試験の日は1日空けておいた方がよいです。
仕事なら有給使うとかバイトとか学校なら何とかスケジュールをあけるしかないですね。 免許センターでの試験は強制ではなく、あくまでも任意ですから別に受けなくても問題ないですよ。 みんな困ってますが、学校や仕事を休んで行くんです。試験のあとに免許が交付されるまで待たされますし、順番に呼ばれらるまでも待たされますね。
終日予定を空けておくべきかと。 全国的な話を聞いていると、
午前中に試験をやって、合格した場合は、遅い地域だと15:00ぐらいまでかかる、という話を聞きます。
すくなくとも午前中にすべて終わる、という話は聞いたことないです。
一日空けておいたほうが無難です。 神奈川は公認の教習所卒に限り日曜も試験やるけどね(全国で「唯一」です)
運転免許をどう考えているか判りませんが、「国家資格」であることをお忘れなく >試験は平日しかやってないようなで困ってます。
全国的に免許試験は平日のみですか、みんなが、平日に時間を作り受験しているので、質問者さんだけが困っているのではありません。
試験当日は、他の予定を入れないのが賢明です。
ページ:
[1]