sha1212520548 公開 2013-5-22 17:53:00

不器用な性格 - 大学3年です。私は不器用で、苦手なことをやろうとする

不器用な性格
大学3年です。私は不器用で、苦手なことをやろうとすると人一倍苦労します。2年前に自動車学校に通っていて、最初はマニュアル車を練習していましたが全く上達せず、教官に(オートマ限定に変えないか?)と言われ結局オートマ限定にしました。
小学校や中学校の家庭科なども全くできませんでした。ただ、得意なもの(例えば英語や暗記物など)になると機械的にすんなりと覚えられ、あっという間にできあがります。オートマ限定なのが悔しいです。そこで今年の夏休みに限定解除をしようと考えているのですが、少し怖いです。出発の時の半クラッチの感覚がなかなかつかめません。また、S字クランクも苦手です。
2年前は少しびくびくしすぎていたというのも有ると思いますが、迷っています。どうしたらよいでしょう?

1017670009 公開 2013-5-23 01:09:00

不器用な人でも免許を取らせる様に上手に指導するのが教習所なのにね☆
すごく悔しい気持ちはわかりますね(^o^)
ただ私もかなり不器用で全然上達しなくて、1段階の見極め前に検定員の教官に「ATに変更しなさい」と言われたけど、天邪鬼な性格の為、「MT免許を絶対取りたいんです」と頑として跳ね除けました。
それから1度も言われなかったので、正直、根性と覚悟を問われたのかなと思います。
ですから…絶対限定解除をして下さい!
迷う事はないですよ☆
怖がらなくても大丈夫~♪
半クラッチはまずアクセルを1500位踏んでおき、とにかくクラッチをこれでもかとゆっくり上げていって、車が前進する感じがしたら、そこでクラッチを上げるのを待ってあげればいいのです。
そうして実際に車が前進したらクラッチを上げると同時にやさしくアクセルを踏んでいけばOKです。
まあ、分からない事は遠慮や萎縮せずに何でも教官に聞きましょう。
安全確認は大事ですが、操作自体は最初は上手くいかなくて当たり前位にリラックスして、運転練習を楽しむ方がいいと思います。=^ω^=

anp121061587 公開 2013-5-23 09:58:00

一生オートマ限定で日陰者として暮らせばいいんじゃないのか。
免許見せるたびに蔑まれて悔しければ限定解除すればいいし。
いまさら何万円も支払うだけの価値は無い。
最初から限定無しで取らないアンタが悪い。

czo1149547382 公開 2013-5-22 18:35:00

諦めるのはまだ早いですよ。
教官もどうしてもMTが必要な人にはそんな事は言わなかったはずです。
気合いを試されたのかもしれませんし。
いずれ、大きなお世話な余計な一言な教官ではあったと思いますが。
まず今度行った時は初めに、なんで今回来たか?思いを教官に伝えれば真剣度も伝わるかもしれませんよ。
教官ど言えど人な訳です。
半クラの感覚が分からないなら、しつこくでも教官に聞いた方がいいです。
それが彼らの仕事なのですから。
で、半クラですが初めは少し深くアクセルを踏みながらクラッチをあげていってみてください。
発進したな!というタイミングでアクセルを緩めます。
慣れてきたらアクセルを少し浅く踏みます。
少しづつクラッチを上げて発進したタイミングでクラッチを上げます。
低速なのでアクセルを少しづつ踏みます。
S字は比較的に運転製側フロントバンパーとパイロン?の距離は把握できると思いますが
問題は助手席側のバンパーです。
まずギリギリだな?と思った感覚で運転して駄目なら、それより手前で
いいならそのままの感覚を覚えていけばいいです。
ちなみに私は教習帰還ギリギリで卒検とりましたよ。
1週間後に教習とか1日1時間の教習なんてざらでしたし
上手くいったな?と思ってもハンコもらえなかったり
上手くいったな?と思っていても次は1週間後で。
感覚が大事なので、基本はまず連日教習することです。
それでもだいぶ違うと思うのです。
逆に込み合う時期で、なかなか教習時間予約できない時期は辞めた方がいいかもしれません。
夏休みなら今から合宿免許の予約とっていた方がいいですよ。
それか教習所によりだと思いますがプラスいくらで学生は優先して予約とれるみたいなシステムあるとこもあると思うので。

eri1126429718 公開 2013-5-22 18:22:00

それは教習所にクレーム入れていいレベルですよ!
教習所の都合でAT免許を取らされるなんて納得いかないし悔しいですよね!
わかります!
AT限定解除しちゃいましょう!
頑張って下さい!

mar1048231287 公開 2013-5-22 18:13:00

今は取り合えずATで取っておいて~MTが必要になったら限定解除したら?
ページ: [1]
全文を見る: 不器用な性格 - 大学3年です。私は不器用で、苦手なことをやろうとする