thd1051102926 公開 2013-4-26 21:21:00

教習指導員審査を受ける者です。審査の際に、履歴書の提出があり悩んでいます。入社

教習指導員審査を受ける者です。
審査の際に、履歴書の提出があり悩んでいます。入社時に会社側へ提出した履歴書には"大卒"と記入して内定をいただいたのですが、本当は専門学校中
退です。会社の募集条件が"普通免許・学歴不問・21歳以上"だったので学歴を軽く考えてしまいました。就活中は中退が恥ずかしくて(学費が払えなくて辞めてしまったので)ずっと大卒と書いていました。本当に会社には申し訳ないことをしたと思っています。指導員審査の履歴書は、もう嘘は書きたくないので"高卒"か"専門学校中退"と正直に書こうと思っています。
教習指導員審査の履歴書は規定の書式に沿って自分で書くのか、会社側が入社時の履歴書を見てPCなどで入力するのかわかりませんが、自分で書く場合、"高卒"か"専門学校中退"と書いても大丈夫でしょうか?また入社時の履歴書と照らし合わせてチェックされる可能性はありますか?同僚の方に相談した時は、「そういうのは提出書類をきちんと揃えるのが大事なんだから、いちいち照らし合わせて見ないよ。正直に書いたものであれば大丈夫。」と言っていたのですが…。
長々と申し訳ありません。教習指導員審査を受けたことがある方、回答よろしくお願いします。補足教習指導員審査の履歴書を"自分で書くのか"とは"手書きかどうか?"という意味です。

纯名里沙 公開 2013-4-28 17:09:00

そんな学歴詐称がバレたら、その時点で懲戒解雇の対象に
なる可能性は、あるだろうね。
まず、上司に正直に伝えることが最優先!
あとは会社の上層部が、あなたに何某かの通達をするでしょう。
会社に恥をかかせる前に、うそをついた自分を恥じることだね。

nid1010089672 公開 2013-4-28 01:29:00

免許課に提出した書類は、管理者・副管理者が用意していたと記憶しています。
自分で書いた記憶はないです。
ですので、会社に提出した履歴書をもとに、管理者ないし副管理者が作成するものと思われます。
もし自分で書く場合は、素直に書いても指導員審査には影響しませんので、まったく問題ありません。
ただ、免許課に提出する書類はかなり重要なものが多いので、ちゃんとしてる会社(管理者)ならばチェックはすると思いますが・・・
なので、会社にはバレるかも知れませんね。
正直に会社に言うべきだと思いますがね。もう嘘つきたくないなら。
会社側が採用した理由に「大卒」があったなら、いくら学歴不問とはいえマズイですね。

1053238765 公開 2013-4-27 10:24:00

教習指導員資格は21歳以上ですので高卒でも、大卒でも
大丈夫です。
ただし学歴詐称によって、会社に損害を与えるような事が
あれば当然、懲戒解雇の対象となります。
履歴書には正しい学歴を記入する必要があります。

1250876916 公開 2013-4-26 22:07:00

嘘って事だと、世間さまは、貴方を信用しない事になります

wri101423633 公開 2013-4-26 21:39:00

履歴書に偽りの記載をしたら立派な犯罪ですよ

学歴で給料も変わるのですから、簡単に言えば横領と偽称罪です。
ページ: [1]
全文を見る: 教習指導員審査を受ける者です。審査の際に、履歴書の提出があり悩んでいます。入社