普通自動車の教習をうけています。一段階です。ATできのう13時限目にみ
普通自動車の教習をうけています。一段階です。ATできのう13時限目にみきわめを受けましたが、予想通り不良でした。車線変更や交差点の対向車の気配りがあまりできません。父親の車に座りコース図をみてイメージトレーニングして練習して少し理解できましたが、検定を受けるにはほど遠くたくさん乗車しないときびしいと思うのですが
みきわめなので1日二時間予約を入れることができず、何回も不良になったら毎日のように通わないと早めの免許取得はむずかしいですよね…涙 13時限目に見極めということは1時限オーバーですね。
進路変更は安全確認をしっかり行う必要があります。
ルームミラー、ドアミラー、目視を確実にしてからハンドル操作を
してください。
対向車への気配りは、交差点右折の際は対向直進車、対向左折車の
進行を妨げないようにしなければなりません。
自分が先に行けるか、迷ったときは自重して優先車を
先に通してから右折することが大事です。 みきわめって、キャンセル待ちできないんですか?
ページ:
[1]