人身事故+不申告での検察からの出頭要請の手紙がきました - 今年の2月中
人身事故+不申告での検察からの出頭要請の手紙がきました今年の2月中旬人身事故を起こしました
相手が自転車、私が車
相手に大丈夫ですか、救急車呼びますか、と言いましたが大丈夫と言ったのでこれから気をつけますといいその場を去ってしまいました。相手の怪我は全治2週間の打撲
警察との事情聴取も終わり、警察と行うすべてのことが終わって検察からの出頭要請の通知が来るのを待ってくださいと言われ、今回呼び出しの通知が来ました。
警察の事情聴取では今回相手の怪我も軽かったしちゃんとその場で警察に言えばよかったんだよ。
一応すぐに止まって声を掛けているのでひき逃げにはしない、今回は人身事故+不申告ということになってしまうと言われました。
今回検察に行くのですがその場で何を聞かれるのでしょうか。
警察と事情聴取を行った書面に基づいてなのかとは思うのですがそれによってはひき逃げ扱いになってしまうことも有りうるのでしょうか...
また、その時点でもう判決が言い渡されるのか後日通達が来るのかどちらでしょうか。
この場合の罰金罰則の金額、免許停止の期間はどれくらいか予想できますか?
検察官とお話をするだなんてとても想像もできずビクビクしています。 検察官って、化け物がやっているわけじゃないので。
人間ですから、ヒビる必要なし。
やってしまったことは、反省してます。
勉強不足もありました、反省してますって言うしかない。
ひき逃げだったら、手錠掛けられたあと、しばらくお泊りですよ。
泊まられました? >検察官とお話をするだなんてとても想像もできずビクビクしています。
警察官が表舞台で活躍する現場作業員としたら
検察官は縁の下で働く事務作業員みたいなもの。
事務屋さんが事務手続きを進める上で意見を聞きたい。それだけの話ですよ。
ページ:
[1]