1052187433 公開 2013-5-5 19:09:00

近いうちに、自動車学校へ行きます。私は、短大の1年生で、全ての講

近いうちに、自動車学校へ行きます。
私は、短大の1年生で、全ての講義が終わるのは、遅くて17時半過ぎ、週1で午前中だけの日があります。
1ヶ月から1ヶ月半くらいで普通免許(MT)を取得したいのですが、今は空いてる時期ですけど、間に合いますかね?
平日は1日を除いて夕方からしか通えないです。休日は朝から晩まで入れますけど、どうなんでしょうか?
夏休みまでに取得してしまいたいので、1ヶ月から1ヶ月半、遅くとも2ヶ月くらいで取得したいのですが、こんなスケジュールで大丈夫なのでしょうか?
自動車学校を決めておりませんので、問い合わせが出来ませんので、こちらで、世間一般ではどうなのかを教えて頂きたく存じます。

1110811453 公開 2013-5-5 19:26:00

そのスケジュールなら夏休み前には取れますよ。早く取らないと高校生で一杯になりますから

1252201094 公開 2013-5-7 18:03:00

休日に学科、実技をとにかく熟していけば普通に出来ると思います。
夏休み前に試験とかあれば難しいかもしれませんが。
やる気次第です。

1252183436 公開 2013-5-5 19:29:00

出来る人には出来るでしょうが、質問者さん自身に出来るかどうかは何とも、という程度です。
平日の夕方からで、実技や学科を受講可能な時間がどれだけか教習所によって変わってきます。限られた時間では巡り合わせでなかなか受講できない項目が出てくる可能性もありますし、検定や高速教習などが特定曜日にしか行われないという教習所も少なからずあります。また、いくら年度末と比べ「空いてる時期」とはいっても、いつでも好きに予約入れ放題というほど暇な教習所は少ないはずです。ですから、質問者さんがそれだけの期間で卒業できるスケジュールが組めるか、質問文だけでは判断しかねます。
まして、質問者さんが最低時間数だけで全てを終えることが出来るか未知数ですし、休みを切り詰めたスケジュールをきちんとこなしていけるかどうかも赤の他人には判りません。
ページ: [1]
全文を見る: 近いうちに、自動車学校へ行きます。私は、短大の1年生で、全ての講