交通違反の罰則について質問です。スピード違反をして3点引かれてしまいました。
交通違反の罰則について質問です。スピード違反をして3点引かれてしまいました。
6ヶ月ほど前に同じくスピード違反で2点。
しかし、その当時は免許を取ってから違反なし。よって過去2年
間無事故無違反で、違反後3ヶ月も無事故無違反でしたので、違反歴は残っても点数はゼロになったはずです。
今回の違反で累積3点と考えてもいいでしょうか?よって免停は回避できるでしょうか?
長くなりましたが回答よろしくお願いいたします。 はい。
ご記憶の通り、
・過去2年間連続した無事故無違反歴がある
・1回目と2回目の違反の間に、連続した3か月間の
無事故無違反歴がある
のであれば、1回目の2点はきえており、
現在は「前歴0点数3」という状態です。
これは、「30日免停まであと3点」という状態です。
ただ、ご理解されていると思いますが、
違反歴そのものは消えずに残ります。
よって、現在の無事故無違反歴は6か月となっています。
違反点数は、基本的に「1年間の無事故無違反で消える」
のが前提ですので、今ある3点は恐らく昨年末にしたであろう
2回目のスピード違反から1年間の無事故無違反を達成しないと
消えませんので・・。 >交通違反の罰則について質問です。
>スピード違反をして3点引かれてしまいました。
>6ヶ月ほど前に同じくスピード違反で2点。
>しかし、その当時は免許を取ってから違反なし。よって過去2年
>間無事故無違反で、違反後3ヶ月も無事故無違反でした
つまり
・2年(以上)無事故無違反
・速度超過で2点の違反
・3ヶ月(以上)無事故無違反
・速度超過で3点の違反
・現在に至る
と言う事ですね?
>違反歴は残っても点数はゼロになったはずです。
>今回の違反で累積3点と考えてもいいでしょうか?
はい。あなたの認識どおり、現在「前歴0、累積点数3点」です。
>よって免停は回避できるでしょうか?
はい。免停に該当する点数には至っておりません。 現在5点なので次回最後の違反から一年以内に違反した場合免停だと思います。
逆に一年以内、無事故無違反ならゼロに戻ります。
ページ:
[1]