1152903984 公開 2013-5-28 19:55:00

免停になった場合の事をどなたか教えてください。もし免停になった場

免停になった場合の事をどなたか教えてください。
もし免停になった場合は郵送でハガキとかの連絡がくるんですよね?
それを持って免許センターに行くのでしょうか?
ハガキ等届いてから何日くらいの猶予がありますか?期限がどれくらいかご存知の方居ましたら教えてください。
あと、免停が短くなる講習を受ける場合は免許センターに行って手続きなどしてから行くのでしょうか?
講習も期限とかありましたら教えてください。よろしくお願いします。
あと講習の費用もわかれば教えてください。
八万位と聞きました。
よろしくお願いします。補足免許が30日だった場合を教えてください。60日もわかれば教えていただけたらと思います。また免許にならずに違反講習だった場合の期限や費用わかりました教えてください。よろしくお願いします。

118569403 公開 2013-5-29 07:48:00

免停30日13800円、免停60日2300円2日、免停90日27600円2日。
取り消し処分者講習33800円2日だよ。
初心運転者講習の普通車講習7時間15050円+手数料850円だよ。
期間短縮は講習終了後の試験次第だよ。
講習時間は7時間寝てたら試験回答出来ず期間短縮されないよ。

1151772405 公開 2013-5-28 20:21:00

To mugitanskiさん
免停からもう10年近くなるので、かなりうろ覚えですが、運転免許行政処分出頭通知書のハガキは、指定された日の1月くらい前に送られてきます。
それ以外の質問の答えは、下記のURLを参照してください。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/gyousei/gyousei02.htm

gsx102959317 公開 2013-5-28 20:23:00

免停の期間によって講習の料金変わりますよ。
ページ: [1]
全文を見る: 免停になった場合の事をどなたか教えてください。もし免停になった場