長距離トラック TRUCK運転手だった友人が飲酒運転を繰り返します。二年前に飲酒運転
長距離トラック TRUCK運転手だった友人が飲酒運転を繰り返します。二年前に飲酒運転現行犯で検挙され
会社も解雇され 多額の罰金と二年の
免許取り消し処分を受けました。
涙ながらに反省をして
いたのに、免許が復活した途端 また飲酒運転をしている所を発見してしまいました。
「通補するぞ」と脅したら 「たまたまだから」と呆れた言い訳をしてましたが 40歳にもなって学習能力がないのでしょうか?
また彼が飲酒運転をしている事実があり それを確認して警察に通報した場合 警察から彼に誰からの通報か
伝えられたりしますか? >学習能力がないのでしょうか?
学習能力がないというよりも、
脳がないか、アルコール中毒・依存症なのか、
アルコールを飲むと自制がきかないのでしょう。
今時飲酒運転は、れっきとした犯罪で、
検挙されたことが無い人でも、
友人のような思い処罰や制裁を受けることは、
常識です。
それでも、現在飲酒運転をする人というのは、
もうどうにもなりません。
捕まった経験の無い人は、
・自分は捕まらない
・自分は事故らない
・自分は酒のんでも運転大丈夫
などという、根拠のない自信を持っています。
そして、検挙されて痛い目にあっても、
友人のようにまた同じことを繰り返すやつも多いです。
これって、違法薬物に手をだす人間と似てるんですよね。
>警察から彼に誰からの通報か伝えられたりしますか?
いえ。警察には守秘義務があるので、
それは伝えてはいけないことになっています。
友人の車両、ナンバー、走行エリアを通報すれば、
場合によっては対応します。
匿名通報では、動かないでしょうね。
警察も暇ではないので・・。 取消しされ、免許を取り直し
再取得後にまた取消しの場合は、取消し年数が加算されるのに
飲酒運転での悲惨な事故が減らないのは、こういうお馬鹿な人がいまだいるからでしょうね
本題に入りますが、通報があったことは場合により伝えらる時もありますが、誰からの通報かは絶対に教えません
逆恨みなどで通報者に何かあったら、みんな通報しなくなってしまいますからね
近年、個人情報保護法もでき、なお情報が漏れることはないですね バカは~~なきゃ直らないです
通報の時に貴方の名前や住所も聞かれます
相手にバレる事は有りません
私服警官が何日か調査します
事故ったら相手が可哀想です
もし恨まれても相手のためです
会社の内部告発と同じです! 民事介入せずが警察のモットー
あなたと、その知人とのあいだに
揉め事を起こすようなことはしませんよ。
勝手に捕まったり、勝手に自爆して死んだり
するのは構わないのですが、他人を巻き込んでしまうと
迷惑なので、はやいとこ検挙されるよう
手配をお願いします 通報者に危害があると困るので、個人情報もあり、警察が違反者に『通報があった』の一言もありません。
通報は匿名じゃなく、名前を名乗り、違反者の住所や車の特徴、良く出かける時間帯等を通報しましょう。
警察が必要性があれば、覆面パトカーで私服の警察官が来るか、あなたが警察署に出向き話をする事もあるかも知れません。匿名性は必ず守られますので、警察に協力して下さい。
後は警察が行動確認とか内偵捜査をして、時間はかかるかも知れませんけど、そういうバカは必ず逮捕されます。 放っとけば‥酒を飲んでとっ捕まったのはそいつの責任。通報してバレる事は無いだろうけれど、万一の時に逆恨みされても馬鹿馬鹿しいし‥
ページ:
[1]