1148553449 公開 2013-5-22 15:22:00

車の運転が怖くて仕方ありません。免許を取って3年位運転していましたが、極度

車の運転が怖くて仕方ありません。免許を取って3年位運転していましたが、極度の方向音痴で運転も自信がないのでナビも使わず必ず親に同乗を頼んでいました。引っ越しをきっかけに運転しなくな
り5年位経ちましたが、公共の交通機関がない場所での勤務を考えていてまた運転の練習を始めました。ただ、やっぱり運転が怖いのです。しかも3年乗っててバック駐車が出来ませんでした。運転すると、信号、通行人、自転車、前後の車、見るとこが有りすぎて怖い。車幅間隔も分からない、こんなダメなとこしかない人間でも恐怖心を克服して1人で運転出来るようになりますか?支離滅裂ですいません…。どなたか、こんなダメなとこしかない私でも多少ましになるようなアドバイスをお願いします。

una102569280 公開 2013-5-22 15:37:00

車の運転って人混みを歩くのと同じなんですよ。自分がぶつかりたくないのと同じように、周りの人間(車)も同じ思いで対処しているわけです。運転が怖いという人は多いですが、自分が少しでもミスをしたら事故に直結すると言う様な妄想に取りつかれている人が多いんですよね。もちろん安易な考えで運転することはいけませんが、周りもあなたと同じ思いを持っていると思えばそこまで緊張することもないんです。

1052093518 公開 2013-5-22 15:51:00

ペーパードライバー講習受けるか、
転職しないかでは?

香山典子 公開 2013-5-22 15:27:00

車でなく原チャリとかではダメですか?
乗り慣れるしかないのですが、車幅もわからないようでは、もう一度教習所でペーパードライバー講習等を受けてはどうでしょうか。
自己練習では事故を起こしかねません。
ページ: [1]
全文を見る: 車の運転が怖くて仕方ありません。免許を取って3年位運転していましたが、極度