kok1149369156 公開 2013-5-29 22:02:00

車の運転について - 車の運転っていうのは自転車のようにある日

車の運転について
車の運転っていうのは自転車のようにある日突然運転できるようになったりするものですか?
それとも練習しないと難しいですか?
当然、免許が必要なのはわかってますが、運転のみで考えるとどうなるのか気になったので質問してみました。

1146750495 公開 2013-5-30 00:23:00

練習もせずに突然上手くなる筈がありません。
自転車やバイクなどの所謂2輪の場合はハンドル操作より、身体の体重移動をする事により右左折する事が出来るのですが、4輪の場合は体重移動ではなくハンドルを操作しないといけません。
また自分が車両の中心ではなく、殆ど左右どちらかに着座して運転します。
それに関連して内輪差というのがあるので、車両感覚を掴んでいないと人や物、他の車両などに接触したりする危険性があります。
自転車の場合はペダルの漕ぎ加減、所謂自分の脚でスピードを調整出来ますが、バイクや車などの原動機が付いた物は、アクセルの調整をしながら運転しないといけません。

aki11838277 公開 2013-5-30 00:00:00

練習して慣れることです。

ang1048641654 公開 2013-5-29 22:24:00

ある意味自転車と同じかも!?今より昔の方がそうでした、特にミッション車のクラッチの繋ぎ方などは体で覚えると言えるかもです
また車体の幅や長さ、カーブでの内輪差、などは自然と覚えてしまうものかもです、幅寄せのやりかた、縦列駐車なんてのも多分そうかもです、長く乗ってると自然と勘が働くようになるみたいです
道交法は別として車を運転すると言うのは慣れで出来ると思いますが、自転車と違う事はブレーキのかけ方、ハンドルの切り方等、基本もを忠実にすることが大事で我流では危ないということでしょうかね

121692928 公開 2013-5-29 22:13:00

ATならゴーカートと一緒なので簡単に運転できます。
MTなら仕組みがわかっていないと乗りこなせないです。
ページ: [1]
全文を見る: 車の運転について - 車の運転っていうのは自転車のようにある日