トラック TRUCK乗りの方か(中型以上)曲がるときはいつもサイドミラーを見て曲がってい
トラック TRUCK乗りの方か(中型以上)曲がるときはいつもサイドミラーを見て曲がっているんですか?
あと、中型免許取得のため教習所通ってますがシフトダウンで、なかなか回転数が合わせられ
ません。
アドバイスお願いします。 大事な事は自分の感覚が正解かどうか操作の結果が予想した通りかどうかは見なくちゃ解らんでしょ。
だから、ハンドルの切り量、速度、路肩の空き量、すべて思ったラインかどうか確認しながら操作して、結果を把握するんです。従って見ながらは当たり前だし、そこばかり見ていちゃ前方不注視、周囲の安全未確認に成りますね。
交差点を曲がる時は忙しいんですよ。目の付け所がネ。
>中型免許取得のため教習所通ってますがシフトダウンで、なかなか回転数が合わせられません。
*下手くそなんだから練習するしか上手くなる方法は有りませんよ。
半クラッチ使わずミートショックが無ければいいんですよ。簡単なんだけれどなぁ。 広いカーブでは見ない
狭いカーブでは見る
交差点では見ないと曲がれません
巻き込み確認ですからね。
シフトダウンの回転数なんてポンッと繋げなければ良いんですよ。 hakusanusuyukisouさんと同意見です。
慣れると見ないことはあります。後ろの軸がどこを通っているのかの確認です。
※脱輪などしないため。乗用車と違い脱輪=歩行者を巻き込む又は、電柱や標識にぶつける恐れがあります。
シフトダウンに関しては、ん~・・・良くないけど半クラで合わせることはできます。
俺は、アクセルを踏み回転数を合わせるけど...
ページ:
[1]