vis1114100636 公開 2013-5-8 01:32:00

素朴な質問なのですが、おまわりさんに運転免許の確認を求められた

素朴な質問なのですが、おまわりさんに運転免許の確認を求められた時、何を確認されているのでしょうか? どんな事がわかるのでしょう?
もちろん本人かどうかや住所などがわかるは容易に想像できますが、たとえば所有車のナンバーなどもそこからわかったりもあるのでしょうか?
というのも、たまたま夜にショッピングセンターの駐車場でタイヤの状態を見ていました。点検が近いこともあって。しかもちょうど明るい電灯があるもんで、その下でちょっと見ていただけでした。そしたら夜回りなんでしょうか、パトカーから降りてきたおまわりさんに声をかけられました。一瞬だれと少々びっくりしたけどなんだかな~(^^;)
おまわりさん:「こんばんは、何をされているのですか? 整備か何かですか?」
ボク:「いやちょっと点検が近いんでタイヤの状態を見てただけですけど。何か?」
おまわりさん:「いえべつに。ただ何をされているのかなと。ちなみに免許はお持ちですか?」
ボク:「もちろんありますけど。」
おまわりさん:「一応確認させてもらってよろしいですか?
ボク:「ええもちろんいいですよ」
とまあこんな感じで。3分ぐらい待ったかな~。はじめは不審に思われたみたいです。なんだかな~(^^;)
もちろん、何事もなかったですけど、運転免許の確認でどんなことがわかるんですか?
大型ショッピングセンターで駐車場も広いので、時々夜回り(たむろとかでしょう。きっと)をしているみたいなんですが、一瞬「だれ?」と思いましたが、まさか声をかけてくる人まして夜も遅いしこんな時間にいるとは到底思っていないので少々びっくりしましたが。

1016390730 公開 2013-5-8 01:53:00

それはいわゆる「職務質問」でしょうね。
職務質問を行う要件としては、
・なにか犯罪を犯した。
・今、犯罪を犯している。
・これから犯罪を犯そうとしている。
の3点が挙げられます。
きっと車上荒しの疑いをかけられたのでしょう。
恐らく、警察官は2人1組だったと思います。
パトカーに残っていた警官は、車のナンバーから所有者情報、盗難届の有無を照会していたのだと思います。
その情報と免許証の情報を照らしあわせ、本当に質問者さんの車なのかを確認していたでしょう。
加えて、「自分の車だ。」と言ったことに対して、これから車を運転して帰ろうとしている質問者さんが無免許か否かを確かめるために、運転免許が有効なものかを確かめていたのでしょう。
ちなみに検問など、車両を運転中に免許証を確認する際は、有効期限・運転可能な車両・条件(眼鏡やATなど)を確認しているそうです。

1150088076 公開 2013-5-8 01:47:00

車のナンバーと免許証の氏名をマッチングしたんだと思います
ナンバーをセンターに照会したら、持ち主や車種がわかるので、盗難届けが出てたり、偽装ナンプレが発見できたりとあるみたいです

da_1210645668 公開 2013-5-8 01:47:00

回答が付いたのに削除し、再び同じ質問を繰り返す理由は何なんでしょうか?
ページ: [1]
全文を見る: 素朴な質問なのですが、おまわりさんに運転免許の確認を求められた