自分は今18才です、この前車の免許をとりました。でも自分の車が
自分は今18才です、この前車の免許をとりました。でも自分の車がないから親に借りようと思うのですが、保険に入っていないから我慢しろと言って貸してくれません。
バイトして保険代を稼
ごうにも、自分は今年大学受験なのでできるだけ学業に専念したいです。
どなたか説得の仕方、借り方を教えて下さい。 18歳だと保険料がかなり高くなるので、ご両親も考える所があるのでしょうね。
息子も今20歳で今月免許取得しました。
保険は、まだ年齢制限が無制限になり倍以上の保険料になるので、21歳になるまで保険の変更はいないつもりです。
ただ、せっかく免許取得したのに、車に乗れないのは悔しいだろうと思い、いろいろ調べたら東京会場日動保険の「ちょいのり保険」を見つけました。
この保険は車に乗る日のみ保証してくれるもので、お持ちの携帯電話から登録するようになります。日額500円と1,000円の2種類があり、支払は携帯料金と一緒に支払うようになります。
詳しくは、URLを貼っていますので、一度読んでみたらいいと思います。
息子は、これを利用しています。
http://www.tokiomarine-nichido.co.jp/service/auto/ichinichi/index.html レンタカーなら保険加入なので運転できます。
ドライブがてらレンタカーを借りて運転してみては?
小さいくるまだったらそんなに高くないです! >>大学受験なのでできるだけ学業に専念したいです。
専念すればよいです。自分が今、何をすべきか良く考えてみましょう。
受験生に車は必要ありません。必要もないに車に乗り回して事故にでもなったらたまったものではありません。
もし、人でも轢いたら保険代を稼ごうといっている身分で損賠賠償できますか?自分で責任とれますか?
親の意見に賛成です。それより、私なら質問者さんの状況であれば免許は取らせないです。 >自分は今年大学受験なのでできるだけ学業に専念
なら「専念」しなさい。 保険が適用されないなら絶対乗らないが正解です
万が一が起きた場合質問者様の人生終わってしまいます 自分で責任を取れないヤツは
車の運転なんかするな。
ページ:
[1]