[二・小・原]と[他]と[二種]の取得年月日が三つとも全く同じ日付の免許
[二・小・原]と[他]と[二種]の取得年月日が三つとも全く同じ日付の免許証を持っている人がいたら更新手続き可能期間を過ぎて半年以内での再取得だとすぐわかりますね。
その場合、免許証番号の最後の数字・再発行回数も0のままですね。
最初に免許を取得してから5年以上経っていれば、たとえ運転経歴証明書を取り寄せて過去5年の違反歴などを見た所でその人が本当に最初に免許を取得した日を知ることは出来ませんね。
つまり本当は免許取得から6年なのにもかかわらず、10年と偽っても周りの人が見抜く事は無理ですね? >nottainaiummdouさん
免許の期限切れから6ヶ月以内の更新…
いわゆる「うっかり失効の手続き」をすれば、
質問者さんがいうように、免許証左下の3つの取得日がすべて「その手続きした日」になります。
質問者さんが言うように、
6年を10年と偽られても、見抜くのは難しいですね。 >[二・小・原]と[他]と[二種]の取得年月日が三つとも全く同じ日付の免許証
どんなに頑張っても、三つとも全く同じ日付の免許証を取得する事は無理。
>本当は免許取得から6年なのにもかかわらず、10年と偽っても周りの人が見抜く事は無理ですね?
免許証には記載されている取得年月日は変わる事がない。
最初に免許を取得して6年、それを10年前に取得したと言っても
嘘だという事は、ばれる。
もしかして、免許更新の交付年月日と勘違いしてないかな?
fdsluckさん
gosuke9さん
勘違いは私の方でした。
申し訳ございませんでした。
ページ:
[1]