106264597 公開 2013-5-18 12:44:00

運転免許技能試験受けて通った人にお聞きしたいです試験場での技

運転免許
技能試験 受けて通った人にお聞きしたいです
試験場での技能試験は難しいと聞きますが
何回目で通過しました?
最低5回くらいは受けないと難しいのでしょうか
ドライブテクが標準の場合

1028052734 公開 2013-5-18 13:44:00

普通一種なら、仮免3回本免2回で合格しました。
今、思い出しても本免で1回落ちたのが悔しい。止まれの標識が木の枝や葉に邪魔されて見えにくかった…………。
まあ、場外コースの下見を怠ったのだから言い訳ですが………。
試験場では、一般的に言われるようなドラテクや上手い運転は意味がありません。
法令順守とメリハリ。
そこに気付かない・修正出来なければ、何度受けても落ちます。

1253029799 公開 2013-5-19 03:03:00

旧普通1種 仮免1回、本免1回
旧大型1種 2回
普通二輪小型限定 2回
けん引2種 5回
大特2種 3回
他は教習所ですが、運転経験が皆無では5回でも厳しいかと思います。
運転技術が標準レベルであれば法規走行ができれば合格は遠くありません。
取得する免種によりアドバイスは異なりますが、受験回数ではなく
減点ポイントを良く理解される事が必要かと思います。
ご参考までに

shi1115729387 公開 2013-5-18 20:09:00

試験場で、大型二輪、大型二種、大特、けん引 免許を取得しました者です。
< 難しいと聞きましたが・・・・・ 別に難しくありませんが、
試験基準を理解する事と、試験官が何を考えているかが分からないと合格できませんよ。
この事がすぐ判るか、回数行かないと判らないかの問題ですね!

wad101216591 公開 2013-5-18 15:28:00

大型一種ですがまだ仮免許が必要ない時代に取得しました。
初回はS字で接輪、縦列で失敗しまして不合格、
2回目で合格しました。

zxx1246647742 公開 2013-5-18 12:55:00

なんの免許かわかりませんが、
私は普通二輪は3回、大型二輪は1回で取れました。
ドライブテクニックがどうかではなく、いかに法規運転ができるかが問題です。(多少のテクニックは必要でしょうけど)

mot112835861 公開 2013-5-18 12:54:00

何回とか 回数で考えても無意味。
交通法規にそった運転が出来なければ合格はしない。
1回で受かる人もいれば 何度受けてもダメな人もいる。
ドライブテクニックあって当たり前。
そんな優しい試験では無い。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許技能試験受けて通った人にお聞きしたいです試験場での技