ただいま車の運転免許書を作りたいので勉強中なのですが、少し疑問
ただいま車の運転免許書を作りたいので勉強中なのですが、少し疑問【というか確認】事項があるのでお願いします。
オートマ車には
【2】セカンドと【L】ロウがありますが、
用途は、
急な坂道を降りるとき、
【D】ドライブにしていると、坂道で加速しやすく、どんどんシフトが2…3・・・4・・・と上がっていき、スピードが出てしまい危険だし、
ブレーキの際に普通のブレーキだと摩擦熱が多く出て、ペーパーロック現象やフェード現象などで
ブレーキの寿命を縮めてしまったりと、危険があるし、何よりスピードが調整のためにずっとギアを踏み続けたり、
ポンピングブレーキなども極力行わないために、ちょっときつい坂道だと【2】(マニュアル車で言うシフト2)にして、
シフトが2以上上がらないようにしてスピード調節をして、極力エンジンブレーキで減速しようとする
【L】は更に急な坂道の場合に使い、要はマニュアル車のシフト1で、1以上シフトアップしないようにして、
あとは【2】と同じ用途。
であっていますか? というか文章力なくてすいません。。。
あと確認事項のような事で本当にすいません
あと、初歩的なことですが、マニュアル車にも、上記のようなギアはありますよね?補足>>ultra_supercat
漢字の変換msとか誤字であーだこーだ騒ぎ立てるようなガキから回答は求めてないんです帰れ。
”うんてんめんきょしょ” でも一応変換は出来るんです。できなかったらお前のPCかIMEが腐ってる。
そしてすぐ中国とか韓国とか言っちゃうBITEMEを2chかなんかと勘違いしてる人からまともな回答が来るとは思えない。
お前風にいうと、チョンが回答してくんなよキメェ >ただいま車の運転免許書を作りたいので勉強中なのですが、
偽造は犯罪です
まぁロクに日本の漢字を知らないΦ国人らしいと言えばそうだが....
×:免許書
~:免許証
>”うんてんめんきょしょ” でも一応変換は出来るんです
変換はできるだろうて
それを使う人間の問題だ
こー言う人間がアイ~イト搭載車なんかで事故ったら「クルマが止まらなかった」とクルマのせいにするんだろうて..
「ゆとり」にも困ったモンだ
ページ:
[1]