藤田麻里 公開 2013-5-18 22:35:00

前回は違反が有り一般講習ブルー5年免許です、今回は更新後から

前回は違反が有り一般講習ブルー5年免許です、今回は更新後からは違反はないです 来月更新は優良?ゴールドになるですか免許センターでなく警察署で更新出来るでしょうか

k1u126579001 公開 2013-5-18 23:03:00

正確には前回の更新後………ではなく、更新年の誕生日起点で40(41日?)前から5年と40日(41日?)前までの5年間を考慮します。
とはいえ、現在青の5年免許との事なので、大雑把に大丈夫でしょう。

警察署での更新ですが、都道府県により様々………なのですが、ゴールドなら問題ない場合が多いです。
一部、後日講習なんて所もあり、二度手間三度手間なら試験場で1日で済ませちゃった方が楽だった………なんて場合もあります。
例えば、私が住んでいる所では、ゴールド予定者は
試験場→月~金・日曜受け付け。基本、当日講習当日発行。持ち込み写真の場合、後日交付。有料で郵送サービスあり。
基幹警察署→月~金受け付け。自宅からはちょいと遠いが、一日で済む。持ち込み写真不可。
地元警察署→月~金受け付け。自宅から自転車でもイケる。当日講習後日交付。撮影機材が無いので持ち込み写真のみ。有料で郵送サービスあり。
という感じ。

ios126820963 公開 2013-5-18 23:06:00

来月更新なら、更新の案内はがきがとどいていませんか?
「運転免許の有効期間が満了する年の誕生日の40日前の日前(41日前)を基準日(起算日)として、基準日より過去5年間」が過ぎていいれば、ゴールドですね。
免許更新は、色に関係なく免許センター又は警察署で更新できますよ。
ただ、免許センターは即日交付ですが、警察署では後日交付されます。
免許センターは適正検査後、30分の講習(ビデオ観賞)後免許証が交付されます。
警察署の場合は定期性検査後、現免許証に新免許証の交付日の裏書きをしてもらい、30分のビデオ鑑賞後帰ります。
現免許証は、裏書きの交付日まで使用できます。
都道府県によって警察署での交付は、若干違うところがあるようなので最寄りの警察署に問い合わせした方がいいかもしれませんね。
ページ: [1]
全文を見る: 前回は違反が有り一般講習ブルー5年免許です、今回は更新後から