1253093354 公開 2013-4-18 14:40:00

普通自動車免許を執行してしまいました。免許センターに連絡したところ、有効期限

普通自動車免許を執行してしまいました。免許センターに連絡したところ、有効期限切れからは6か月以上1年以内なので、仮免はすぐ発行されるみたいですが、学科と実技のテストが必要のようです。
教習所へ行く時間が無いのですが、いきなりテストを受けて合格するのはかなり難しいのでしょうか(学科は自分で勉強します)
。MTの免許なのですが、普段はATに乗ってました。よろしくお願いします。

srt1217147077 公開 2013-4-18 17:35:00

普段から運転しているようなら、間違いなく法規走行で落ちます。

jij10835807 公開 2013-4-18 17:29:00

まームリでしょう
「普通自動車免許を執行してしまいました。」と書いて平気な顔してるような後方確認を怠るヤツは....

1250736683 公開 2013-4-18 16:26:00

まず1発では合格しません。それが出来るのは現役の教習指導員くらいなものです。そもそも教習所の卒業検定と、試験場の技能検定は比べ物にならないほど採点の甘さが異なります。
例えば左折一つ採っても交差点の手前で左に寄せ、その一度決めた縁石との間隔を維持したまま徐行しながら左折が出来ますか?指定速度からブレーキ3回目でカーブの安全速度ぴったりに合わせられますか?日常的に車を運転している人ほど癖があり、下手すれば外周右回りを一周しただけで減点超過となりますよ。
そう言うレベルなんです。試験場ってのは。

1150106456 公開 2013-4-18 14:53:00

AT限定免許で取得するなら
あとはコースをきちんと法規通りに走れれば(変な癖がない)
問題ないかもしれませんよ。
⇒質問者さんの技量等が不明ですが
普段から運転していたなら大丈夫かも知れませんし。
ページ: [1]
全文を見る: 普通自動車免許を執行してしまいました。免許センターに連絡したところ、有効期限