jik10618004 公開 2013-5-8 18:18:00

自動車の運転免許証の更新について。現在、免許証には眼鏡等使用と記載されてはい

自動車の運転免許証の更新について。
現在、免許証には眼鏡等使用と記載されてはいませんが、数年前より視力が落ちてきていて、更新の際、視力検査で裸眼では運転不可になると思います。
そうなった場合再度、別の
日程にてメガネ等を使用して更新しなければいけませんか?それとも視力検査の段階で眼鏡等を使用している旨を申し出ればよいのですか?

1150213667 公開 2013-5-8 19:13:00

まず、裸眼で視力検査をしてみてください。
ギリギリなら、メガネを作製したほうが良いでしょう。
そうすれば、更新手続きは1回出向くだけで済みます。
まず、裸眼で検査します。
パスすれば問題ないのですが、
NGだとメガネを掛けて再検査です。
それでもダメなら、出直しとなります。
警察署の担当者曰く、
【前もって視力を検査して、メガネをつくるなどの対策をしてほしい】とのことです。
私は、大型免許のため、メガネを作製しました。
以後、数回の更新をしましたが、
【大型車のみ眼鏡等】の条件で裸眼で視力検査、深視力検査をパスして条件が消えたことがあります。
現在は、老眼の影響もあり、ただの【眼鏡等】になってますが………

nem1136339049 公開 2013-5-10 07:03:00

視力不足だった場合、検査官がメガネの有無を聞くよ。
そういわれたらメガネ掛けて再検査すれば良いんだよ。
私は最初からメガネ使用と申告してるけどね。

wil1248730631 公開 2013-5-8 19:55:00

メガネ等をしていても視力が足りなければアウトなので、
「メガネを使っています」と申告するだけというのは論外です。

1252694897 公開 2013-5-8 18:56:00

更新に行くときにメガネをもって行けば良いです
はじめに裸眼で検査してダメでもメガネを掛けて検査して受かれば免許条件に眼鏡等が付いた免許証が交付されます

1242781187 公開 2013-5-13 09:12:00

不安でいつもメガネを掛けているのであれば更新のときにメガネを掛けて検査を受ければよいではないですか。
きちんと免許証に眼鏡等の文字が入りますが事故などを起こすよりは良いと思いますがね。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車の運転免許証の更新について。現在、免許証には眼鏡等使用と記載されてはい