現在、教習所に通って普通自動車の免許をとっているものなんです
現在、教習所に通って普通自動車の免許をとっているものなんですが、免許証に使う写真は教習所に入るときに撮ったものを使うのでしょうか?教習所に入るときは4枚提出しました。
気になったので質問しまし
た。
回答お願いします。 免許センターで本免許の学科試験合格後、その場で撮影します。
事前に撮影した写真を持参しても構いませんが半年以内に撮影したもので背景が無地のものに限られます。
教習所に提出した写真は教習簿や仮免許などに使用するためのものです。 書類に貼り付けるものはそれを使います。
免許証に使うものは別途持参しても構わないけど、通常はその場で撮影となります 教習所で撮影した写真の余りは、試験場で学科試験を受ける場合の<申請書>に貼り付けるのに使えます。
教習所の教習簿と申請書に貼る写真のサイズは同じで、そのサイズに予めカットしてあるので便利です。
試験場で学科試験に合格したら新たに<免許証用>の写真を新たに撮ります。 場所によって違うと思いますが、大体のところはその場で撮りその写真を使うと思うのですが 違いますよー
本免の学科試験を合格した日に試験場で撮影したものを使います。
更新では自分で撮った写真を使うこともできますが笑 免許センターで新たに撮影しますよ
ページ:
[1]