免許を取ってから1年になろうとしてるので他県などに出掛けたいなぁと考えてます。
免許を取ってから1年になろうとしてるので他県などに出掛けたいなぁと考えてます。なのでカーナビを買おうと思うのですが、
どういうのを買うのが良いのか全く分かりません。
いくつか質問があるので答えてくれると助かります(>_<)
1、私の車はSUZUKIのアルトECOなのでカーナビの設置が置くみたいな形になるのですが、はめ込みみたいなのとどうやって区別して商品を選べばいいのですか?
ちなみにカーナビはネットで買おうと考えてます。
2、私のケータイ(ドコモP-02B)のSDに曲が入ってるのですが、カーナビでも聞けますか?
3、カーナビの値段は安いのから少し高めのといろいろありますが、どれくらいの値段のカーナビが妥当ですか? スマホ用の電源コードとスタンドを買って スマホのナビアプリで十分じゃない?
たまにしか使わないなら買っても無駄になるよ。
一番無駄なのは工賃ね。
音楽は 今付いているコンポに外部入力(AUX)が付いていればライン入力でもいいし 無ければFMトランスミッターのアプリでラジオに飛ばせば良いと思うけど。
Bluetoothがあれば そっちでも良い。 パナのゴリラCN-GP720がええね。
カー用品店で買えば49800 ネットで買えば42000
設置は付属の吸盤で置くだけ簡単
SDも聞ける しかも本体にコピー可 本体からのコピーも可
ワンセグも見れ、至れり尽くせりの一番人気ナビです。 >ちなみにカーナビはネットで買おうと考えてます。
誰が取り付けするの?
ナビのこと何の知らないのにネットで買うの? そうとう無知なようなので1万円程度の据え置きの奴がいいかと。商品の詳細にいろいろ書いてあるんでそれを読めば大体わかります
ページ:
[1]