ロサンゼルス運転免許筆記テストはDMVのウェブサイトから教科
ロサンゼルス運転免許筆記テストはDMVのウェブサイトから教科書をダウンロードして内容把握すれば良いでしょうか?
また、私は縦列駐車が苦手です・・・(>_<)他の運転技術は全く問題ないと思います・・・がっ!!
実際どのような運転試験なのかとても心配で緊張します。
詳しい方教えて下さい。
英語力はどの程度必要でしょうか???
宜しくお願いします。 オレンジカウンティで免許とりました。
私は日系スーパーに置いてあるテレフォンガイドの後ろのほうに載っている問題集で勉強しましたよ。
もし英語が苦手であれば日本語で勉強できるので楽だと思います。筆記も日本語選択できますし。
あと実技ですが、DMVの人の指示にしたがって目的地まで運転。FWYは当然走りません。一般道を5~10分くらい走ります。
私は日本で運転したことがなく、アメリカで教習を受けたので、事前にテスト道路を教えてもらっていました。
右折、左折、車線変更をチェックします。あと、縦列駐車はありませんでしたが、路肩に停めるテストはありました。前後誰もいなければただ寄せるだけなので大丈夫かと。
教習の先生曰く、一時停止でしっかり止まることと車線変更するときは肩越しに振り返って”しっかり確認してます”アピールをすればOKと言ってました。
私が受けたDMVはとても簡単なところで有名でした。運転に問題なければどこで受けても大丈夫かもしれませんね。
英語は「Turn right」とかそれくらいのレベルが分かってればいいと思います。
ただアメリカ人はおしゃべり好きなので、運転中「どっからきたのー?」とか色々話しかけてきます。
その対応はまぁ適当に^-^
がんばってください。
ページ:
[1]