1152021552 公開 2013-5-19 16:32:00

車の免許を取る卒検中に、犬や猫を引いてしまったらどうなるんですか?

車の免許を取る卒検中に、犬や猫を引いてしまったらどうなるんですか?減点になってしまうんでしょうか?
避けるために急ハンドルや急ブレーキをしても減点になってしまうのでしょうか?

なたか教えて下さい

jps1241702644 公開 2013-5-19 19:58:00

人間なら全力で回避するべきですが、動物ならブレーキをかけずにそのまま轢くのが正解です。
急ブレーキや急ハンドルで他の事故を引き起こしてしまうほうが損害が大きいからです。

107632946 公開 2013-5-19 20:17:00

道路の縁石・飛翔する軽量物・空気以外は、
接触してしまえばまず一発アウトです。
道路の縁石は、軽いものなら減点で済みますが。

そして、危険を避けるための急ブレーキは減点対象になりません。

1149425653 公開 2013-5-19 17:03:00

試験車には補助ブレーキがついていますので事故にはなりません。
事故になる前に検定員がブレーキを踏みます。
あなたが検定員よりも先にブレーキを操作して犬等との接触を回避
出来れば、急ブレーキになっても問題ないでしょう。
事故回避のため、あなたのブレーキよりも検定員の補助ブレーキが早ければ、
卒業検定中止になります。

1053267757 公開 2013-5-19 16:46:00

まあ補助ブレーキを踏まれるでしょうね。
それでも試験官によっては通してくれる人もいるようです。
血糊がついた教習車なんて誰も使いたくないですからね。

広末凉子 公開 2013-5-19 16:38:00

物損事故扱いになるけど、事故って、検定中止じゃないのかなあ・・・
わからないけど。
ページ: [1]
全文を見る: 車の免許を取る卒検中に、犬や猫を引いてしまったらどうなるんですか?