o_r1213883509 公開 2013-5-22 17:40:00

初心運転者の持ち点と運転免許の処分について - 先月の下旬に第

初心運転者の持ち点と運転免許の処分について
先月の下旬に第一種普通自動車運転免許を取得したばかりの19歳(取得当時18歳)です。
今日の学校帰りに、一時停止不停止で早速パトカーに捕まりました(笑)
初心運転者は持ち点3点ですが、今回2点引かれました。
初心運転者の場合、3点全てなくなると運転免許はどうなってしまうんでしょうか?
免許停止で講習をうけるのか、免許取り消しになるのか。
それについて書かれているサイトを見ましたが、そういうことについてハッキリ書かれていなかったので
質問させて頂きました。
よろしくお願いします。

nan106193028 公開 2013-5-22 18:00:00

初心者運転講習が行われ、受講しない場合や受講後も違反を繰り返し再度3点以上に達した場合は再試験という形になります。
さらにこれを正当な理由なく受けなかった場合は免許が取り消しになります
講習の日取りは自宅に届けが届くそうです。

仲间由纪恵 公開 2013-5-22 18:03:00

>今日の学校帰りに、一時停止不停止で早速パトカーに捕まりました
ご愁傷様です。
>初心運転者は持ち点3点ですが
違います。
>今回2点引かれました
違反をして引かれる事はありません。
>初心運転者の場合、3点全てなくなると運転免許はどうなってしまうんでしょうか?
点数を全て無くすには、無事故無違反を1年間以上続けて下さい。
違反を繰り返していれば、点数が全て無くなると言う事はありません。
>免許停止で講習をうけるのか、免許取り消しになるのか。
免許証の点数制度の質問をしたいのでしょうか?(免停、免取になる話)
初心者特例の点数制度の質問をしたいのでしょうか?(初心運転者講習、再試験に関する話)

免許証に関する点数制度は、2つあります。
初心者、ベテランに関係無く縛られる点数制度
初心者のみが縛られる点数制度

初心者、ベテランに関係無く縛られる点数制度については、
無傷の状態が前歴0、累積点数0点
6点以上になると、免停。15点以上になると免取等の行政処分が発生します。
初心者のみが縛られる点数制度については
1~2点の違反を繰り返して3点以上、又は一度に4点以上の違反をした場合
1回目・・・初心運転者講習を受けなければならない。
2回目、又は初心運転者講習をすっぽかした場合・・・初心者期間終了時に再試験(合格率5%以下と言われている)を受けなければならず、不合格だと該当する免許証が取り消される。

1153271058 公開 2013-5-22 17:56:00

基本的に間違っています
交通違反の点数制度は減点制でなく加点制です
前歴無しだと累積違反点数が15点以上で取り消しです
6点以上で免停になります

su_128177642 公開 2013-5-22 17:54:00

皆は最初は0点だから持ち点ということは無い。
後点数は加点方式で減点方式ではないから・・・。
ページ: [1]
全文を見る: 初心運転者の持ち点と運転免許の処分について - 先月の下旬に第