夏休みに免許合宿にいきます関西に住んでます大学が9月半ばから授業なので
夏休みに免許合宿にいきます関西に住んでます大学が9月半ばから授業なので8月からスタートじゃないと厳しいですがやはり8月スタートなら30万近くしますか?
部屋はシングル、風呂、トイレ付
きが必須です補足相場はやはり25万くらいですよね
5月にならないと夏休みの期間の予約ができないのでなんとか25万くらいで探します
ちなみに友達と行くので早割、学生割、団体割は受けれそうです
しかしやはり毎日人と同じは苦痛なのでどうしてもシングル、風呂付きが絶対になるので25万くらいは厳しいかもしれないです
あと学校が21日からでした
長くても17日あれば大体いけますか?
とりあえずMT考えてますが難しければATにするつもりです 合宿免許は早く予約すれば(早割り)等の特典があります。
又、学生証の提示と2〜3人のグループで参加すれば更に安いです。
1人参加でホテルのシングル利用は高いですが、それでも早割りと学割を使えば差額はカバー出来ると思います。
費用は大雑把ですが25万円前後だと思います。
日数は人の技量で前後しますが2週間もあれば卒業出来ます。
教習所に寄っては追加検定料が費用に含まれている場合とそうでない場合があります。
往復交通費も教習所に寄って全額支給か上限があったり、ホテルの延泊料が発生したり様々です。
又、二輪免許とダブル教習で割引きしている教習所もあります。
ー追記ー
夏休み中に試験場に行って本免許の取得まで予定に入れて早目に予約すれば、休み中にレンタカー等を借りて練習やドライブに行く事も可能です。
大学生は年齢にも寄りますが、色んな誘惑があるので気を付けて下さい。
教習後に、仲良くなった入校生や、宿泊先が同じ人と夜飲みに行ったり、食事に行く事 は自由ですが、それで不祥事を起こす生徒も少なからずいますので…
ー補足ー
教習所の学生ローン若しくは学校の生協等で安く見つけられませんかね?
でも、やはり1人部屋でないと落ち着いて効果測定の勉強とかマイペースで出来ないと思います。
又その内、友人と技量の差で時間割が前後して
、生活パターンがバラバラになってうっとおしく感じると思います。
複数人で一部屋だと、全員揃って同日に卒業出来るかも分からないので、他の友人を待っての延泊も不可ですから、良く検討して下さい。 費用、期間は、教習所のホームページなどで調べられることです
自分で調べてください。
合宿教習は約15日間です。
9月スタートは厳しいでしょう。
ページ:
[1]